![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86173429/rectangle_large_type_2_3be7fb54b0228c72f10117bbe267f1c3.jpg?width=1200)
虹を見る猫
猫の後ろ姿が好きな
10歳の女の子が
絵を描く
その ねこちゃんの後ろ姿は
空の虹を見あげている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86175445/picture_pc_6509df1a358e345d7ddc7fe7d658bb56.png?width=1200)
森の中 英国茶房森栖に
先日行ってきました。
小雨がぱらぱらと降る
夏が終わってしまいそうな
少し涼しい日
虫の声が 小道の奥から響いてくる
薄紫色の小花が小さく揺れる午後。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86176011/picture_pc_dd2dce2675cf0147b3e94ccab262699a.jpg?width=1200)
Lica先生のお父様はガラス職人さんで
硝子のアーティスト。
水晶(石英)を高温で溶かした色は
黄色く、橙色で、金色の
美しい液体なそうです。
お父様がLica先生のために創った
クリスタルのティアラ✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86188273/picture_pc_fc6e8ab62abdad14178785c609146eb6.png?width=1200)
クリスタルボウル奏者のLica先生は
音浴会の時に ティアラを頭に被ります。
森の中の英国茶房で開かれた
音浴会は クリスタルボウルの師匠の
Lica先生が企画してくださいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86191505/picture_pc_2d6cd40933dadc84c871fce1e4f724f4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86191504/picture_pc_d4687874d4fde2f66576875357571b23.png?width=1200)
その音色は
天から降りてくる精妙な響きのようで
また
大地をやさしく振動させるような
倍音の力強さもある
水晶という天然石の
不思議な振動数が 森の中を
巡り 自分も共鳴している感じ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86192306/picture_pc_5d7aaf6611bedf9c6fb70f5ccf131e82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86192328/picture_pc_574700fa7e1a50519d71dc2d5fe95f02.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86192326/picture_pc_51f6ebba859b8ee520913d7c3f027aec.png?width=1200)
音浴会の前に茶房で
クリームティーセットをいただく🫖
英国アンティーク家具のインテリアに
美しいティーセット
燭台 アンティークのジュエリー
ガラスのアート作品が飾られている。
アフタヌーンティー🇬🇧英国茶房森栖サイト↑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86245207/picture_pc_d2eecd0de8a8ee5fd851cd7a44f42545.png?width=1200)
登米市の寺院で3年前まで瞑想会を
定期的に開催してました。
御住職様の読経に始まり
寺庭の史さんの説法
そのあとで 私が瞑想をレクチャーして
いました✨
ご信徒さんや 初めてお目にかかる方
朝の静かな時間に ゆっくり穏やかな時を
みなさまとご一緒しました。
いつの朝だったか 史さんが
「クリスタルボウルしながら瞑想会したいね」
と話した事があります。
クリスタルボウルをいつか自分が
奏でることを
その日から想うようになりました。
人を集めて瞑想会はできない今ですが、
いつか 思い描いた時を迎えることが
あるのかな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86206025/picture_pc_604c4c7d87d21eb23f4c73148b5b2231.png?width=1200)
虹を見る猫を いつも描いてた
女の子を
私は画伯と密かに呼んでいます。
最近の画伯の作品は
iPhoneで写した
女の子の後ろ姿を加工したアートでした。
その女の子は 森の草木に囲まれて
太陽みたいな
天の光を見ているよ。
後ろ姿の 女の子の顔は
きっと…✨