![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22166138/rectangle_large_type_2_22efece6e3bc1b9727c9df13c303eb76.jpeg?width=1200)
Photo by
nakamurachihiro
頭が欲する食欲
山崎ナオコーラさんの『かわいい夫』のなかに
食欲のお話があった。
食事というものは体の栄養のためだけにとるものではない。
食欲は、体の欲するものと、頭の欲するものの二種類がある。
私はもともと体が欲する食欲をあまり感じない。
お腹すいた!だけが頭のなかをぐるぐるして
今日のランチはどこに行こうかばかりを
考える昼下がりは経験がない。
むしろ食事より本屋にいきたいとか、
カフェでコーヒーを頼んでのんびりしたいとか、
そういう気持ちが強い。
でも友人に誘われると、とたんにご飯が食べたくなる。
なに食べる?どこ行く?という話を自分からするくらいだ。
この違いは体が欲しているのか、
頭が欲しているのかによるものだろう。
父は、誰かと食事をして幸せになりたかっただけなのだと思う。
栄養補給はもちろん必要なんだけど、
食事には幸せに過ごす要素もあると
言葉にして贈ってもらった気分である。