![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100004416/rectangle_large_type_2_4b132f7aaa45e2668ff7e399e92c2f50.png?width=1200)
【自己紹介】 人生は、旅ですね
こんにちは、HACHIです。
いまさらながら自己紹介します。
今年の目標は、インプットだけではなくアウトプットを強化しようと思い、noteやpodcast配信しています。Xでは思いついたことを適当につぶやき、Instagramでは食べ物について投稿しています。
まずはざっくりと生い立ちを。
東京の郊外で生まれ育つ
大学からアメリカへ(コミカレ2年で卒業、4年制大学へ編入&卒業)
合計5年半、カリフォルニア州に在住(主にLA)
当時は映画監督を目指していた
卒業後はフリーで映像制作現場で働く
帰国後はエンタメ広告業界を転々とする
現在、夫と都内で二人暮らし
キャリア
統一性があるようでない、私のキャリア。
本能のままに、やりたいことをやってきて、今があります。
ここ最近、未経験でHRへキャリアチェンジして周囲に驚かれました。
現在はITエンタメ企業のHR
今の会社は5社め。当初はゲームローカライズや広告宣伝を担当していたのですが、以前から気になっていた人事職へ立候補してHRへ異動。
やりたいことは、やっておきたい性分です。
HR職はまだ2年目で、学ぶことがたくさん。
採用業務からスタートし、社内のちょっとした制度のオーナーとして社員向けに資料作成やニュース配信などを行う社内マーケティングをしたり、会社を卒業した、いわゆるアルムナイの方々へ情報発信したりと、新しいことに取り組み中。
最近はHRBP業務をはじめて、事業戦略に沿った人事戦略とは?組織を強くするには?といったことを考えています。もともと、サポートする仕事が好きなこともあり、HR業務は私に向いているのだと思います。
HRの前に経験した仕事
現在で5社め
フリーランス歴2年あり
・映像制作(MV、CM、テレビ番組)
・ゲームローカライズ(北米と欧州向けタイトルの担当)
・広告キャスティング(俳優・モデルなどの広告起用)
・広告宣伝(自社プロダクトのTVCM・OOH・Web施策など)
とにかくエンタメが大好きで、子供の頃からエンタメ関連の仕事につきたいと思っていました。父がマスコミで働いていたことも大きいと思います。
テレビや広告の濃い業界にいたせいか、よくも悪くも通常の会社員では味わえない経験をしているのでいつか書きたいと思います。
幼少期から海外志向強め
忘れもしない小学1年生の頃。
近所で外国人のお兄さん2人から道を聞かれ、英語がわからない私はがんばって「まっすぐ、あっちの方向!」と指差して教えると、お兄さんたちは笑顔で「アリガトウ」と言いながらニコちゃんマークのステッカーをくれました。
それが、生まれて初めての外国人とのコミュニケーションで、とてつもなく嬉しいのと同時に、私が英語を話せたらもっと詳しく道順を教えてあげられた、と悔しい気持ちでいっぱいに。
それから英語を学びたい気持ちが強くなり、まもなく親が英会話教室へ通わせてくれることに。(父ちゃん母ちゃんありがとう)
同じ頃、海外の映画にどっぷりハマることにもなりました。父が勤めていた衛星放送のオンデマンド放送で毎日いろんな映画を放映していたので、放課後に家で映画を見る時間が楽しみでした。
当時は今のNetflixやAmazonプライムビデオと異なり、タイムテーブルがきちんとあったので、映画放送の時間は決まっていました。そこで人生を変える作品に出会い、アメリカ留学を目指すきっかけにもなりました。
アメリカ留学
College of the Desert
University of California, Los Angeles
カリフォルニア州の2校を卒業しています。優雅なキャンパスライフとは程遠く、ひたすら勉強した4年間。
コミュニティカレッジでは、良い成績をとるために必死で勉強し、UCLAでは映画専攻だったので映画漬けの毎日。論文を書いたり自主映画を制作したりと、卒業するために朝から深夜まで勉学と実習に励んだ日々でした。
かけがえのない仲間に出会えたことも、留学してよかった一つの理由。当時のクラスメイトは今や映画監督、プロデューサー、脚本家、ジャーナリスト、小説家など、多彩な顔ぶれで私の自慢です。
映像業界から離れているのは私くらいです。笑
コロナ情勢が落ち着いていることもあり留学を検討されている方も
いるかもしれないので、どこかのタイミングでアメリカの大学生活についても書ければと思っています。
よく遊ぶ
好奇心の塊で、気になる事には必ず足を突っ込むタイプ。
様々な趣味や遊びに没頭しました。
これまで体験した遊びはざっとこんな感じです。スキューバと乗馬はライセンスを取り、フルマラソンは2回完走しました。
サバゲー、ラフティング、キャニオニング、スキューバダイビング、乗馬、フルマラソン、トレイルランニング、音楽フェス、SUP、カヌー
現在の趣味
ひとり旅、トレーニング、お酒、グルメ、映画観賞、ライブ観賞、美術館巡り
こんな具合で、好き勝手に生きています。
人生は、旅のようだと思います。
いろんな経験が積み重なり、見える景色が変わっていきます。ふと気づくと、昔とは違う景色が見えるようになります。すると、次はどんなものを見ることができるのだろうかと、ワクワクします。
もちろん、途中で数々の失敗や挫折があるけれど、だからこそ楽しいこともある。
大げさですが、自分が死ぬ時に「あぁ、いい人生だったなぁ」と思える様に、これからも生きていきたい。
そんなこんなで、これからも趣味のこと、仕事のことをつぶやきますのでどうぞよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![HACHI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127124456/profile_694078d3f0a60822d67c8714c67608ec.png?width=600&crop=1:1,smart)