![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148361584/rectangle_large_type_2_a798df9caa0b223cec71d8615a8aa98a.jpeg?width=1200)
ボランティアを卒業した理由
昔に書いたカンボジア旅行記を電子書籍にしました。2009年に書いたブログです。ボランティアには興味がなかったけど、カンボジアの孤児院で子供たちにお菓子を配りました。たった1日のボランティア体験だったけど、カルチャーショックをうけて、ボランティアとは何かを考えるようになりました。
ボランティアツアーではなく、スタディツアーでもない。ただ訪問しただけです。カンボジアから帰国してモヤモヤしていた僕は、社会起業家の存在を知りました。片っ端から本を読んで、イベントに参加した。そして、プロボノを1年間やりました。
2年間没頭した結果、ボランティアは卒業しました。自分が経験したこと、考えたことをまとめています。「卒業」と書くと、頑張っている方にはネガティブに受け取られるんじゃないかとドキドキしますが、ネガティブな気持ちはないし、むしろリスペクトしてます。
ボクがボランティアを卒業した理由: カンボジアでお菓子を配ったことがはじまりだった。
なぜ文章を書くのか?なぜ知らない環境に飛び込みたいのか?そんなことを思い出すキッカケにもなりました。
Kindle Unlimited なら無料で読めます!
当時のブログはこちらです。このブログをもとに加筆してまとめてました。懐かしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ramen4423@旅するライター](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)