誰にも頼まれてないことをやり続ける覚悟〜フリーランス1年目の振り返り〜
Webデザイナーでフリーランスとして働いているRame(ラメ)です。
2021年2月に開業してかれこれ約10ヶ月が経ちました。
もうすぐ今年も終わり…ということで、会社員からフリーランスになって得た学びについてアウトプットを兼ねて振り返ります。
【上半期】スタートアップIT企業でUI/UXデザイナー
2月に開業し、3末で退職。会社員からフリーランスとなってすぐは、スタートアップのIT企業へUI/UXデザイナーとしてジョインしました。しかし半年ほど勤めた時に、体調を崩して辞めてしまいました。
ここはこのくらいの説明でサクッといきます^^
【下半期】一切のコミュニティに属すことを辞めた
さて、一切のコミュニティから外れ、受託の案件をこなす日々になりました。この時期、療養も兼ねて週3だけ働く生活をしていたのですが、漠然とした不安を感じていたので、空いた時間は本の爆読みや、Voicyなどの有益なラジオで情報のインプットだけは怠らないようにしました。
この漠然とした不安に対するインプットが、後ほど漢方のようにじわじわと効いてきたかと思います。
組織に所属していた時に受けていた恩恵
コミュニティ(組織)に所属していると、ある程度の目標が与えられますよね。その目標が本当に自分のやりたいことであろうが、他人に決められたことであろうが、一旦はそれに向かっていれば何かしら前に進めますし、学びもゴールも必ずあります。
このように会社はある程度方向を決めてくれるので、自分はその流れに乗っかって脳死で頑張るというコースも全然ありかと思います。
ただ、どこにも所属していないと、当たり前ですが自分の目標は自由に決めてよくて、なんなら決めなくていいという不自由さがあります。
そう考えると、目標がないと頑張れない人はうまく組織を利用していいと思いますし、そのために所属し続けるということもありだと思います。
私は後になって、会社員の時にその恩恵を実感しました。
人のためにやるのは楽という事実
コミュニティ(組織)に所属することで、ある程度与えられた範囲から自分のキャリアを加味して目標を設定するのは、そう難しくありません。
そんな枠組みから外れると、案外何から手をつけていいかわからなくなりました。
Webデザイナーという自分の職業にフォーカスして今まで通り目標を考えてしまうと、際限がありません。技術やトレンドがアップデートされれば追い続けるだけで、今までと一緒です。それを目標にするのは脳死で頑張るコースに近い気がしました。
また、ビジネスマンとして本当に自分がやりたいことに向き合ってこなかったために、自分のためだけを考えることは難しいと思いました。
(これは、人のために料理は作れるのに自分のために作るのはめんどくさい…の状態に近いかもしれません。笑)
そう、会社員の時は、自分のためと言いつつさりげなく誰かの役に立つとか会社に貢献できることがモチベーションだったのです。
自分の人生をかけてやり遂げたいことは何か
自分のためにだけに目標を立てると言うのは、これまでの会社員脳では、すぐに答えは出せないと感じました。
自分で決めてやり続けて方向を間違えても、誰かの役に立たなくても、誰のせいにもできない、目標を自分で決めてやり続けるには覚悟がいる…。
この時になって自己理解やアントレプレナーシップ(起業家精神)などの本を読み始めました。フリーランスは起業家ではないですが、企業が理念を掲げるのと同じレベルで、自分という人間の方針を決めるための思考は必要だと思いました。
誰にも頼まれてないことをやり続ける覚悟
私は仕事の量を意図的に減らし、自分について考えるためにサバティカルタイム(戦略的休暇)を設けました。結果的に、これからの人生はこれをやる!と言う目標を設定が出来ました。
あとは因数分解して、フェーズごとにさらに細かい目標を設定するだけです。その目標に辿り着いた時の話はこちらに書いています👇
箇条書きになりますが、以下の項目を意識して答えに辿り着きました。
・過去に囚われない:これまでやってきたことに一貫性を持たせようとしなくてよいということです。私の場合デザインやプログラミングへのサンクコストを考えるとそこから離れられなくなり、選択肢が狭まります。
・承認欲求を捨てる:キャリアやお金、誰かに認められたいという気持ちが動機になるようなものは選択肢から外します。私の場合エンジニアというステータスは心地の良いものがあり、外すのはもったいないと思っていましたが切り捨てました。
・お金にならないことを排除しない:このフィルターが一番厄介でした。結局お金にならないとやっていけないと思ってしまい、シンプルにやりたいことが思いついても現実的じゃないと排除しがちでした。
・LOVEかどうか:心から楽しいと思っているかどうかを大事にしました。姉に教えてもらったんですが、LOVE & NEEDの箱に自分の普段やっていることや興味があるものを分類すると、自分が本当にやりたいことが明確にわかります。
このような感じで、会社員脳やそれ以外のノイズ(バイアスのようなもの)を回避して自分と対話し続けました。辿り着いた目標とその後については別noteに書きましたのでよかったら是非^^
目標が決まった時、心からホッとしました。これだけ思考してきたからこそ、不安はありません。むしろ特別な何かを持てた気がしました。
この目標に向かってこれから精進していきます。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。^^
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?