![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63162396/rectangle_large_type_2_70215e538e90fb4eeb3501d3c4f7ee0d.png?width=1200)
時間が何よりも大事。
本日もコロナ業務で休日出勤。
いつまで続くのか、この出勤体制(泣)
子育てして、仕事してると自分のための投資時間をつくるのがほんとに大変。
30分時間があれば、カフェに行きます。
そして、本を読む!
もしくは、ノートに夢を書く、日々の嫌なことを整理する。
家では、子どもがわちゃわちゃしてて、とても、頭を整理するという時間がない。
カフェの存在は、ほんとにありがたい。
ありがとう、カフェの場所を提供してくださるみなさん。
今日は、楽読のインストラクターのぴろみんが、読書会のために選定した本、神時間術を読みました。読書会にも参加したいのですが、月曜日の遅い時間なので、睡眠不足でちょっと諦めました。
今日15分ほどしか読む時間がなかったので、全部は読めませんでしたが、朝のが効率がよいということが書いてあり、やっぱり夜は早寝で、朝早起きがいいんだなと改めて思いました。
私は育休復帰してから、4時半起床で、身支度をして、5時から5:50までが私の唯一の自分時間です。その後、朝ごはん、お弁当、子どものお着替えなど支度に付き合う、お洗濯なとなどして、7:20 に家を出ます。
夜は8時半から9時の間に寝ますので、夜は自分時間はなし。
ほんとに、時間は大事すぎます。
やりたいことがありすぎるー。
この衝動を整理するのも大変です(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![やなせ まみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111728284/profile_a5b5a4331ad68e1933ad96eb33ad78e6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)