見出し画像

【AUSワーホリ】Cambridge First (FCE, B2)Speaking Examのすべて


Hi! Minamiです。
昨日はCambrige first exam のspeaking examに初挑戦しました。
終わったから単語帳を捨てるのですが、記憶が新しいうちに
色々残しておこうと思います。
結果は一か月以上先ですし他のexamもまだのため受かったかさっぱりわかりませんが、
これから試験を受ける方の参考になったらうれしいです!

Speaking examのために作った単語帳




試験内容

構成

全部で約14分と言われています。
Partは4つあり、それぞれの傾向について対策します。

part1:自身についての質問

・名前を尋ねた後必ず出身や住まいを聞かれますので必ず国ではなく出身地を答えます。
I'm from ○○, which is a capital city, in Japan.
I'm from ○○, is famous for sightseeing, in Japan.
と若干詳細を入れるといい、という説があります。
ちなみにWhere do you live?と万が一聞かれて、外国に住んでいても
それが留学など一時的である場合はliving abroadなので、
I live in Japanと答えます。

・自己紹介的な質問が2つほどされます。
e.g.
What is your hobby?
How do you spend time in your free time/weekends/after school?
Which new skills do you want to learn?
Tell me about a good point of living your home town.
Which do you prefer to spend your time with your family, or your friend?
Which weather do you like?Why?
Do you have any plan on this weekends/next holiday?
Where would you like to visit next holiday?
などなど。
過ごし方や趣味、スキルや家族友人について、旅行、予定など…
など様々です。

私は教科書やYoutubeを見たり、チャットGDPに質問を20個ほど列挙させて
直前にひたすら練習しました。

part2:写真を描写する

part2で与えられる質問と写真


2つの写真と1つの質問が与えられます。
まず1分で2つの写真についてdiscribeしますがパターンを覚えると楽です。
そしてポイントは現在進行形(ing)で答える、想像の部分はmight may could seems likeを使うことです。

①2つの写真の共通点を1文で述べる。
In both pictures, people are communicating with devices in different situation.
万が一思いつかなくても、質問に動詞が入ってるので○○に当てはめても最2悪大丈夫です。
②2つの写真の違いを1文で述べる。
In the first picture,the woman might be talking with people seem like her friends by using laptop in the room.
最初はshe he theyでなく,lady woman manなどしっかり主語を述べます。
この場合talkingしてるか、また友達なのか断定できなかったので、mightを使って○○してるかも。って感じで・・・
誰が、何を、どこでしていて、○○してそう。くらいを
一文ずついうと時間的にちょうどいいです。
続けて、
(first pic),On the other hand in the second picture, the woman is phoning…
・と2枚目も簡潔に述べます。
③質問に答える(写真の上にも記載)
Why are people helping other people?
How important…?
Why is it might difficult…?
などありますので、それについて2つの写真まとめて答える、もしくはそれぞれ答えます。

④パートナーが写真に関する質問に一つ答える。
Which situation do you prefer to?
などなど。

Part3: パートナーとTOPICについてDiscuss

1つのTOPICと5つのideaについて意見をのべます

30秒ほど見る時間を与えられ、2分Discussし、その後どれが一番?などの質問に対し1分discussして答えを決めます。

A:I think Building a large nightclub is really good point to attract tourists because….
What do you think?

B: I agree with you. I think
By the way, having more shops is goog as well as building a large night club because…

こんな感じで
①意見と理由⇒②相手に聞く⇒③答える⇒④次のidea
といった感じで、5つ全て話せるとBestですが、2分は意外と短く、
きちんと理由が述べれていれば最低3つでも大丈夫だそうです。
パートナーとinterectualできているかどうかもポイントです。
理由は1つで時間的にちょうどいいです。

そして次の1分でExaminerの質問に答えます。
だいたいどれが一番いい意見ですか。など。
A:I think ideaA is the most important because
What are your feelings about that?
B:To be honet, I'm not sure about that, I think ideaB is better than ….
A: I see your point, let's agree on this.
といった感じで、1つか2つ話して決めましょう。
結構時間ギリギリです。

part4:3個ほど質問に一人で答えるORパートナーとDiscuss

これは質問によるかと思います。
質問はPart3のTOPICと関係していることも多いです。
今回は旅行関係なのでそのことについて聞かれたり。
Discussしなさいと言われたら、
Aが答える⇒BがAのいったことを要約してさらに自分の意見を述べるといいでしょう。

これでおおよそ14分です。長い!


試験で使える単語

試験官は、受験生がB2に値するLinkerやGrammarを使用しているか、
Part3-4では受験生のパートナーとコミュニケーションを図れているか等を
確認します。

そこで質疑応答で使えるLinkerや文章を残しておきます。

Could you say that again?
・試験官に、聞き取れなかった際に言います。どこでも使える表現です。

I'm afraid I didn't catch that,Could you repeat that?
Would you mind repeating that?

・聞き取れなかった際に、違う言い方で聞くといいでしょう。

Should I go first, or would you like to?

・part3の初めに言います。ここでパートナーとのinterectualをしているポイントが取れます。

To be honest,
・ネガティブな回答をするとき、またはパートナーに同意しない際の文頭

I'm not sure about that…
・パートナーに同意しないとき、To be honestに続けて使えます。
I disagree with you より丁寧で間接的です。

By the way,
・とくにpart3で意見を述べ、その次のideaに移る際に便利です。
e.g. I think TO ideaA is …., by the way, what do you think about B?

Well, / I mean, / like…/ Let me see…
・言葉に詰まった際や言い換え、つなぎの言葉として有効です。

in other words,
・意見を述べた最後に、要約として簡単な言葉で締めくくる文頭に使います。
e,g, I think……., int other words, it is …(simpleに)

,you know.
・意見の末尾に使用します。大きな意味はありませんが笑、こなれ感が出ます。

I see your point, 
・相手の意見に対しての相槌。この後, but I think…で反対意見をいうか、
Let's agree on this! と言って特にpart3の最後で結論を決めるのにうってつけです。

That's exactly my view!
・相手が意見に対して、I agree with youの他に
まさに私の意見と一緒です、と言えます。

What do you think? / What's your opinion? / What are your feelings?
・自分の意見の後に、相手に聞きましょう。これでinterectualのポイントを取ります。

You mean,
・もしパートナーが言葉に詰まっていたり、part4のdiscussで相手が意見を述べた際に要約すると、相手を思いやっている・相手の話を聞いているというポイントになります。

練習方法

Linkerや言い方のパターンを覚えて
ネット上に画像や質問もあるので、数をこなすといいでしょう。
チャットGDPも駆使するといいです。
Youtubeに動画があるので、だれかと練習すると一番いいです。
私は英語の質問が苦手なので、自分で文書を見たら理解できても
意味がしっかりわからない、ミスリードすることもあるので。

参考動画

以下練習のため参考にした動画です。
①Linkerやコツを覚える
Toby先生は見た目から愉快なのですがなんと試験官だそうです!笑
ポイントを取るためのコツを楽しく教えてくれます。
Speaking以外のexamの有益な動画を一杯上げてくれています。

②実際に練習する
公式の動画です。B1、C1等いろんなレベルの動画があり、B2は3つありました。イメージもわきます。

受けてみた感想

緊張していたのですが、試験官examinerの人は二人とも優しく
またはっきりゆっくり喋ってくれました
彼らは面接官のような人の上げ足を取るような姿勢ではなく、
Toby先生が動画でいうように
むしろ受験生にポイントを取る機会をあげたい、という姿勢が伝わってきます。

正直本当に緊張したし、
ワーホリに来てるのになぜここまで勉強しなきゃいけないのかと
思うくらいプレッシャーだったのですが、
パートナーにも恵まれ
直前だけどそれなりに練習したのもあって、
受かってるかどうかわかりませんが笑、
達成感と試験をこなしたという自信はつきました!

以上がspeaking examの全てです。
ちょっと記録するはずが大記録に…

ケンブリッジ英検は日本ではあまりメジャーではないので
日本語の情報が少ないですよね。
でもオーストラリアなどの英語圏ではとてもメジャーだそうなので、
これから受験する人のお役に立てれば幸いです。

私はこれからreading, listening, writingexamsがあるので
もっと勉強します…
お互いに頑張りましょう!!!


#勉強垢 #勉強垢さんと繋がりたい #社会人勉強垢 #社会人の勉強垢 #社会人勉強 #勉強 #勉強机 #本 #読書 #勉強記録 #読書記録 #信念と継続だけが全能である #ワーホリ #オーストラリア #オーストラリアワーホリ #英語 #語学学習 #メルボルン #australia #workingholiday #melbourne #英語学習 #ギリホリ #Cambridge  #Cambridgeexam #Cambridgefirstexam #ケンブリッジ英検 #B2 #FCE

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?