固定された記事
マイノリティや生理の辛さって理解されづらい。でも戦争や病気の辛さって大体の人は想像できる。じゃあ自分が経験しなくてもその辛さをイメージして寄り添うって、そんなに難しいことじゃないはず。つまり、その人の想像力、そして隣の人を寄り添おうという気持ちがあるか、ないか。ってことかな?
【30日目】友人の展示を見てランチ後、川崎校へ。FigmaでプロフWF制作。トレーナーさんやサポスタさんに余白やフォントなどコツを聞きまくった!
プロフサイト制作課題のためまずは先輩の作品やポートフォリオを見てnotionにまとめて言語化しストック。あっという間の3時間。「手に職をつける」ために始めたWebデザインだけど、その美しさに魅了されてる。
Webデザインの勉強を始めて27日目!毎日継続し、ついに56時間。勉強時間以外にも考えたり調べたり、自分の生活の中心になっていることにびっくりです。キャリアに自信がない中で、スキルにして仕事につなげたい!という思いで今日も頑張ります。