見出し画像

物価高についてくために

今、本当に物の値段が上がりすぎて、どうしていいかわからない。
↑お前が働けという意見はナッシングですよ

ガソリン
野菜
お肉
お魚
お米
なにもかも。

我が家は、私がとにかく食べる

息子くんも食べる

だから、好きなように生きてたら食費で破産。

なんとかしなければなりません。

我が家の目標は

1カ月で3万円

使いすぎたりしたら帳尻を合わせていくってシステム。

帳尻とっていうのは、お魚やお米は楽天で、お肉は市場で、野菜は八百屋でと全て安いところでのまとめ買いをするので、1カ月にするとめっちゃ高く感じてしまうのです。

それぞれのアイテムの安いお店をみつけて、買い周りをしています。

一気に買って、冷凍ストックが基本です。

夏は庭で野菜を育ててるのでその野菜を保管して小出しにしています。

大手スーパーは高いとされてますが、意外にものによっては安いものもあるので、そこは把握しておきます。

そして私がよく使う言葉それは

傘増し理論

旦那からやめてくれと言われてますが、これを使わん手はないとやり続け、とにかく節約生活。

買い物の回数を1カ月に1回程度に抑えて、やりくり。

なので、よく母や友達と話しているときに献立どーしょーと話すのですが、みんなが提案してくれるものがことごとく作れない笑

肉もない、野菜もない、しまいには醤油がない笑

「どうやって暮らしてるの?」

とよく聞かれますが、なんとか暮らしてます笑


みなさんは、どうこの物価高を乗り越えておりますか????

今日はこの辺で!

皆さんが楽しく過ごせる一日でありますように

いいなと思ったら応援しよう!