②【ロマサガ】それなりに紹介して青メルビル②【ロマンシングサガ】
ロマサガ紹介プレイ。
ロマサガのバグマップ、青メルビルのプレイ記録を紹介してみます。
プレイ実機は3DSのバーチャルコンソールになります。(液晶に不具合があります。)
バグプレイなのでプレイ環境等で誤差が生じるかもしれません。
デス主人公のプレイ記録を紹介してみます。
アイシャ主人公で青メルビルスタート。砂漠の地下で石化させました。
シフ増殖で4人加えて8500金の買い物をしてエスタミルからブルエーレに船に乗ってローバーンでアルベルトを仲間にします。
デス主人公成功例。
主人公ジャミル。名前、ううュュュュせせ。父、魔術師、母、せいせんし。みぎききにしています。(名前は任意)
セーブ、ロード後、メニューを開くと主人公のアイテムが色々変わったりするのでゴッズアーマー、モンスター、アメジストをそれなりに早いタイミングで回収しています。
金策の為にメイジスタッフも回収したりしています。
そうびを外したりするのを繰り返してると、アイテム変化やキャラ変化やステータス変化に影響が出るかもしれません。あまり防具から外さずに武器から外したほうが良い気もします。
ジャミル、ディアナ、辺りがループし始めると、キャラ変化に影響が出ているのかはわかりませんが成功しにくいような気もします。その場合はやり直したほうがよさそうです。
必要なアイテムを回収してメニューを開閉を繰り返してるとパレットのおかしいアルベルトが出たりします。
その後もう少しメニューの開閉を繰り返すとブラウが出たりします。(パレット違いアルベルトの次のキャラをコマ送りの1回目としてメニュー押しっぱのコマ送り18回でブラウが出ました)
パレット違いアルベルトの少し後のブラウは成功してる可能性があります。メニュー押しっぱで1フレームづつコマ送りにしてブラウの次のキャラを出します。またその時に金策の都合で双尾されてるレイピアを回収しています。
ブラウからキャラが変わったタイミングを1回目としてメニューの開閉の7回目で青メルビルから出ます。(事前にアイテム回収のメニュー開閉の時点で上に進み、下押しっぱで出られるようにしておく)レイピアもそれなりに回収しています。
テストプレイでは父、戦士、母、女戦士でしたがブラウのHPが999/0で、その次のキャラのHPは0/6で同じでした。
7回目のタイミングで出ると…
緑のキャラでアルベルトなら成功してるかもしれません。
レイピアを売って、弓、ヘルファイア、きずぐすりをそれなりに購入しています。
弓と防具をそうびさせました。
そうびを変更させるとステータスが変わったりします。青メルビルからのアイテム回収等もステータスに影響されてそうです。最大HP0は固定かもしれません。
術も覚えていました。
HP0のアルベルトは後列になってしまうので弓や術で攻撃します。
戦闘終了時にHPが上がらなければ、都度きずぐすりでHP0にしたほうがよさそうです。
HPが上がればそれなりに安定します。
にしのどうくつ、みなみのどうくつを攻略。
シフは仲間にしないでアルベルトを仲間にします。
アルベルトでした。
みなみのどうくつ。
何故かHPがよく上がりました。
バルハランドを出ればフリーシナリオです。
確認の為に女装してみた。
デスになってました。
デス主人公に成れるのも確認できましたので、プレイ方針は三地点制覇とラスボス1人撃破を目指してみます。
青メルビルから回収したゴッズアーマー、モンスター、アメジストはラスボス対策の為です。
青メルビルスタートで、アイテム回収をしないままでHP999/0ブラウの後のアルベルトでメニュー開閉7回を試したら成功しました。(ブラウまでは5〜8秒程度)
HP0/6アイテム回収なし。
成功しましたが防具を変えると腕力60になりました。
闇の術はありませんでした。
パレット違いアルベルトからアイテム回収をそれなりにしたらステータスに多少の変化がありました。
脱出後、闇術持ち、ステータス変化後の体力が99でした。
アメジストを青メルビルから持ち込みましたが、アメジストはバーバラから回収出来そうです。
アメジストは必要ないので再度、青メルビルからやり直しをしてゴッズガントレットを回収しました。
青メルビルから持ち込んだアイテム。
ステータスに変化がありました。
アルベルトの名前がバグっていましたがセーブ、ロードで戻りました。
バルハランドのイベント完了済み。
一応、ひだりききも試しましたが成功してそうです。きき腕の影響はよくわかりません。
③へ続く…
© 1992, 2005, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。