見出し画像

それぞれの旅路へ!(新環境適応・反転学習コース最終回)

アロハ! 福岡帰省中の、Aiです^^

Ai: 2016年にハワイ移住。現在はオンラインで、ポジティブ心理学をベースとした子育て講座を開催したり、オンラインサロンの運営に携わったりしています。

先日、こちらのコースが最終回を迎えました!

Screen Shot 2021-07-08 at 午前10.46.27

最終回は、「適応が困難な理由」から見ていきます。

文化を、3層で見てみたり(見える部分、見えない部分、その根底にあるもの)、コミュニケーションスタイルの違いを学んだりしました。

後半は、自分のことも、相手のことも大事にするコミュニケーションとして、「アサーション」「DESC法」を学び、ワークを行いました。

アサーションについては、

アサーション権宣言は、自分のなかでわかっているようなことに感じますが、改めて言葉で受け取ると深く響くものがありました。たぶん普段の生活では自分にOK出せてないものがあるからかなと思います。
相手の言葉に批判的にならないようにI'm OK, you're OKのスタンスをコミュニケーションで忘れないようにしたいなと。あと、気持ちをしっかり表現することがメンタルヘルスに大事であることも、なるほどと思いました。

と言った感想が出ていました。

DESC法は、相手のニーズも大事にしながら、こちらのリクエストを伝える方法です。実際に、参加者同士でセリフを言ったり、聞いたりして、感じ方の違いをシェアしました。

共感や感謝を入れると、相手にもこちらの話が届きやすいのかなと思いました。
DESC法だと相手が自分の気持ちに向き合って決められる=相手を尊重・大事にしてる、ということが伝わると思いました。
これまでは言いたいことが言えず我慢していました。夫はなぜか私が抹茶味が好きと勘違いいていて、ちょっとしたおやつを買うときによく抹茶味を選んできます。それをDESC法で伝える練習で、買ってきてくれた感謝を伝える一言を忘れていたことを教えてもらい、ハッとしました。その感謝のために他の味にしてほしいと注文を言えないと思っていたので、共感・感謝しながら伝えるようにしていきたいです。

「知っている」ことと、「できる」ことの間には、当然ながら隔たりがありますよね。シミュレーションしてみたり、他の方の話や事例を聞いたりすることで、使ってみようと思う気持ちが高まるので、実際にできる可能性も高まるんだろうなぁと感じています。

最後は、全体の感想と、これからやってみたいことを宣言しました!

人生波はあるので、一喜一憂する必要はない。皆、最善を尽くしている。savoring。苦しいのは今のいっときだけで、あとから思い返したら懐かしく感じたり、役に立つかもしれない。コロナに気をつけながらもリアルで人と話す機会を増やす。娘の新環境で私の友達も作るために、バス停まで送迎する。(Yさん@茨城)
昔学んだことを学びなおしたり新しいことをたくさん学べる貴重な楽しい機会でした。今回学んだことを学生たちに伝える機会を作るような方向で進めたいと思っています。ストレスプラスマインドセットだったり、人はもともとレジリエントにできているということを今回学んだ知識と一緒に伝えていくことで新環境適応がより楽にできるような手助けをしていきたいし、家族生活にも今回の学びをたくさん生かしていきたいと思います。(Nさん@秋田)
4回あっという間でした!ちょうど家族で引っ越ししてきた時に受けれたので、ドストライクな講座内容でした。初回に、適応にはプロセスがあると知れて、自分が今どんな状態なのか明確になりました。あと、問題が起きても、「出来ることはたくさんある!」と思える解決思考を学べてよかったです。転勤族のママにぜひぜひ受けてもらいたいなと思いました。(Yさん@仙台)
あっという間の四回でしょうか。その後半二回に参加させていただいて本当にありがとうございました!どこでもある新環境は、これまでもそうだったけど、これから何かをやってみたい!とチャレンジする度に起きる事だと思うし、我が家は子ども達があと3年で家を出るので、これまたパートナーシップの新環境になります。自分を労わってあげつつ、活かしていきたいです。その場面ではまたこの学び仲間の皆さんを思い出せることになると思います。(Aさん@コネチカット)
人生のいろんな場面に新環境があり、これからもたくさん遭遇するんだろうと思いました。「行動する」を大切に、日々少しずつでも運動したり、家族と冗談言い合ったり、友達と話す機会を作ったり、そういう積み重ねを通して新環境の波を乗り越えていきたいと思います。ありがとうございました!!(Aさん@岐阜)
4回の講座、ありがとうございました。私は特に第二回の問題の出現メカニズム、システムで起こる、対応方法が役に立ちました。そして、一人で動画を見ているより、やはり、反転学習でみんなと話し合うことで、ポイントを思い出し、視野が広がったり、自分の中に学びが残る気がしました。この新学期はこの新環境の講座のおかげで、問題が出てきたところで対処法がわかり、わりとスムーズに乗り切れた気がします。ただ新環境はこれからもいろんな場面で出てくるので、その都度思い出しながら対応したいです!(Kさん@東京)
関わりは解決志向。目的をはっきりする→最終目的は自分や相手のwell being。この二つが特に忘れないでいたいと思いました。子どもに関してつい目先のことにとらわれてしまうけれど、最終目的のために、安心安全な家庭を心がけていきたいと思います。そして自分は幸せな行動の選択を心がけていきたいです。(Mさん@熊本)
新環境、四回早かったです💦寂しいです。家族が新環境に入っていくタイミングで新環境を受けられたことが本当に良かったです。夫の帰任後の元気のなさや、娘の新環境の適応前のハネムーン期から落ちるタイミングでの声掛けもこの講座があったので役に立ちました。家族はシステムなのでまずは私から変わるために学び続けたいと思います。(Mさん@埼玉)
もうおしまいい???
寂しいです〜「まだまだやれることはたくさんある」という希望をもらったことがこの講座での大きな収穫です。我が家は中一の長女が「思春期に入ってきた」という新環境を迎えており、胸が痛い日が続いています。
具体的なアクションはまだおこせていませんが、原因を追求せず、誰かや何かを責めたりせず、どうなりたいかを思い描き、自分には何が出来るか考えて、行動を起こす。ゆびさんがおっしゃっていたのですが、いろんな波が行ったり来たり、波があるものとして受け入れる、一喜一憂したり、もがいたりしない。したくなっちゃう自分の愛情にハグしたいと思います。皆さんありがとうございました❤️ (Mさん@長野)

結婚する。家族が増える。

仕事を辞める/始める。

コロナが始まっての新生活、コロナが落ち着いてからの新生活。

これら全てが「新環境」で、私たちは、これまでも、そして今でも、精一杯適応に向けて努力してきたなと思います^^

画像2

私自身、反転学習をファシリテーションさせてもらったおかげで、過去にうまく行ったことを沢山思い出せたし、そのおかげで周りへの感謝の気持ちも湧きました。

自分への「がんばったねぇ」という気持ちも湧いてセルフコンパッションにつながり、希望も高まりました^^ 一人では、ここまでの振り返りはできなかった!

「つながりの中で」「良質の情報を学ぶ」。やっぱりこれ、いいです^^

これからまた、それぞれが、それぞれの持ち場で適応のプロセスを体験していきます。今回の学びをベースに、皆さんがよりウェルビーイングな時を過ごし、幸せが増えていきますように!!

画像3

お知らせ

ニューヨークライフバランス研究所の、幸せチャンネルLIVEウィークス、続いてます!13(火)には、私もMCとして登壇予定^^ 今回反転学習にも参加されたあの方と、引っ越し・環境変化をテーマにお話しします!

2021年7月幸せチャンネルライブウィーク第2週

LINEから、接続リンクをお伝えしてます^^ 登録がまだの方はぜひ!

マハロ!



アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!