Rainbow Tasteメンバーおすすめ!寒い日に食べたい鍋の素&自家製レシピをご紹介!
みなさま、こんにちは!
(株)Rainbow Tasteの広報担当makioです。
3月に入りましたが、まだまだ寒暖差が激しい今日この頃。
ふとした時に鍋が恋しくなりませんか??
弊社メンバーは、調味料はもちろんのこと、お料理が大好きなメンバーがそろっているので、オススメの調味料やレシピをシェアしあっています。
そこで今回は、普段どんな鍋ベースを使っているかを数人のメンバーに聞いてみました!
各メンバーのオススメポイントとともに紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オススメ鍋の素編
【代表:てりーオススメ!】
広島れもん鍋
アクセントのレモンの爽やかな酸味とベースの塩麹のコク深い味わいがマッチして最高に美味しい一品です!毎年冬になるとリピートしています。
希釈タイプなので料理にもアレンジ可能です◎
【SNS担当:なごみオススメ!】
うにくしゃぶ鍋用スープ(ダイショー)
つけだれ要らずの鍋つゆ!
ウニの香り漂うスープに、特選醤油と西京みその旨味がクセになる味。
公式サイトにあるたまご雑炊はもちろん、うどんでもおいしくいただくことができました。
【ライター:misacchiオススメ!】
マエカワテイストの鍋つゆ
https://maekawataste.shop-pro.jp/?pid=168660717
お出汁屋さんならではの本物の天然出汁がベース。白だし、だしのつゆも絶品です!
無添加、本物の出汁、ここまで美味しいつゆは他になかなかありません。
煮出すタイプの出汁で、すごく本格的で鍋の出汁にしても絶品◎
この出汁でつくる鍋は、塩辛くないけど旨みたっぷりに仕上がるので、小さい子どもと一緒に食べる鍋や取り分け離乳食に便利です!
また、弊社が運営する調味料.jpのインスタグラムでもオススメの鍋の素を紹介しております!
【元KALDI店員激推し!万能鍋の素3選】
▼こちらではアレンジレシピも紹介しておりますのでぜひご覧ください。
自家製鍋レシピ編
【ライター:misacchiオススメ!】
豆乳味噌の生姜鍋
具はなんでもOKですが、チンゲン菜、その他お豆腐、きのこの3種類で食べるのがオススメ!(チンゲン菜をほうれん草に変えても◎)
女子会や大人だけならたくさんおろし生姜を入れて、汗だくになって盛り上がりますよ〜!
【ライター:鯉オススメ!】
ピリ辛鍋
オススメの具材は豚肉と野菜と豆腐など。
ニンニクをたっぷり入れたらとっても身体が暖まります!
【SNS担当:亜希子オススメ!】
トマト鍋
〆にラーメンをする時には、ラーメンの素を入れて味を整えると◎
チーズをたっぷり入れたリゾットもオススメ!
いかがでしたでしょうか。
調味料やお料理好きのメンバーによるオススメ鍋の素&鍋レシピ。
寒暖差が激しい今だからこそ、鍋で身体を温め、野菜をたっぷり摂って、元気に新年度を迎えてくださいね。
WEBメディア調味料.jpもぜひご覧ください!
弊社RainbowTasteでは、ご当地調味料とその作り手のストーリーにフォーカスした調味料特化型WEBメディア「調味料.jp」を運営しています。
ふるさとの味を支えるご当地調味料に特化することで、私たちがまだ知らない食文化に出会える、これまでにないWEBメディアです。オススメ調味料の紹介はもちろん、全国各地の作り手さんを検索できる機能でお気に入りの調味料を見つけるお手伝いもをさせていただいています。
今回は紹介できませんでしたが、鍋に合うつけだれの記事も発信しています!
この他にも、ご当地調味料を愛してやまない編集部メンバーと、食や調味料への熱量が高く知識豊富なライターが、その偏愛っぷりを武器にとことん深掘りした記事を掲載していますので、ぜひ合わせてご覧ください。