見出し画像

【漫画家志望】Noteの100日連続投稿達成!を振り返って


試しに始めた毎日投稿

最初はただ、「試しにやってみよう」という軽い気持ちでNoteに投稿を始めました。特に深い理由があったわけではありませんが、せっかく始めたからには毎日投稿してみようと考えました。毎日発信することで、新しいチャンスを掴めるかもしれない、そして長期的には大きな成果につながると思ったからです。また、投稿を続けることで将来振り返る記録にもなると思いました。

100日間投稿を続けてみて、思ったほどの達成感はありませんでした。気づけば「もう100日経ったのか」という感覚です。それだけ、いつの間にか毎日の投稿が習慣化していたのだと思います。しかし、この100日間の継続が自信へとつながり、以前とは違った自分を感じることができています。


試行錯誤からテーマの確立

初めの頃は、自分が持っているエピソードをとにかく引っ張り出して投稿していました。とにかく数をこなして、出せるものは全部出すという感じでした。しかし、続けていくうちに、自分の興味ややることを整理し始め、投稿内容も変化していきました。ある時、**「100日チャレンジ」**として、100日間絵の練習を投稿することに集中しようと決めたのです。

この決断は、毎日投稿するためのテーマを明確にし、自分の中で投稿の方向性を固めるきっかけになりました。しかし、毎日投稿することにはやはり難しさがありました。特に、夜遅くまでバイトをしていると、投稿時間が迫ってきて焦る場面もありました。24時を過ぎたら連続投稿が途切れてしまうため、時にはストレスも感じました。

また、驚いたことに、予想外に人気が出た投稿もいくつかありました。例えば、自分ではあまり重要視していなかった体験談が急に注目され、思いがけず多くの「いいね」をもらったこともあります。反対に、「これがウケるだろう」と思っていた投稿が思ったほど伸びなかったり…。そうした反応のギャップも面白い学びの一つでした。


継続がもたらした変化

100日間の投稿を続ける中で、自分に大きな変化が訪れました。まず、振り返る時間を持つことが習慣になり、深く考える力がつきました。投稿内容だけでなく、日々の行動や目標に対してもより慎重に計画を立てられるようになりました。これにより、次の日や今月の計画を立てる力が向上し、行動力も上がりました。

また、コミュニケーション能力や思考力が向上し、さらには人脈が広がるという、予想していなかったメリットも感じています。特に、読者との交流やフィードバックを通じて、他者とのつながりの大切さや、自分が発信する内容に対しての責任感が強くなりました。投稿を振り返ることで「明日はこうしよう」「来月はこんなテーマに挑戦しよう」と、常に次の目標を考えるようになりました。

さらに、習慣の力を実感しました。小さな努力の積み重ねが大きな成果を生むことを、この100日間で改めて学びました。「継続は力なり」という言葉がありますが、その意味を体感できたことは、今後の人生にも大きな影響を与えてくれそうです。


モチベーションの保ち方

モチベーションを保つ秘訣は、**「努力しないこと」**です。つまり、呼吸をするように自然に継続できるようにすることがポイントです。最初はできるだけハードルを下げて、とにかく「投稿する」ということを目標にしました。慣れてきたら、少しずつ内容の質を上げたり、新しいテーマに挑戦するようにしました。大事なのは、最初から完璧を求めずに、少しずつ改善していくことです。

忙しいときや挫折しそうな時は、**「ズルをする」**ことも必要です。例えば、内容が思い浮かばない時や時間がない時は、「今日は10行だけ書いて投稿しよう」と、ハードルを下げることで、投稿の習慣を守り続けました。


今後の目標

100日間の連続投稿を経て、今後の目標は**「ブログの質を高めること」**です。これまで量を重視して毎日投稿してきましたが、これからは内容の質にフォーカスし、より深い内容や役立つ情報を提供したいと考えています。

絵の練習を通して学んだことですが、最初はとにかく量をこなすことが大切です。しかし、ある時点で質にこだわることで飛躍的に成長できることを学びました。同じアプローチをブログにも応用し、より内容の充実した投稿を目指していきます。


まとめ

100日間のNote連続投稿を通じて、習慣の力や継続の重要性を実感しました。この経験は、単に毎日投稿をするだけでなく、自分自身の成長や新たな可能性を引き出してくれました。これからは、量から質へとシフトし、より価値のあるコンテンツを届けたいと思います。

最後に、このNoteを読んでくれている皆さん、そしていつも「いいね」をしてくれる方々へありがとうございます😭!!!。皆さんが、私の最大のモチベーションです。これからも引き続き応援をよろしくお願いします!🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?