見出し画像

noteのルールと自分のこと少し

 今日からnoteで日記をつけることにする。

生まれた時からネット環境が整っていたわれわれ世代によくあることだと思うけれど、今までいくつかのブログにいくつかの記事を書いた後、結局半年も続かずにログアウトしてしまった。

今回はできるだけ長く、「書き続ける」ということに重きを置きたいのでいくつかのルールを決めることにした。

ルール①映画を観た日か読書をした日に書く

私がほぼ毎日していることはなんだろうと考えた時に、読書をすることか映画を観ることだった。忙しくても通学の電車の中では本を読むし、時間に余裕があれば映画を観る。現実の生活の一部にフィクションが混じり込んでいる面白さを記録したい。

ルール②最後まで観なくても(読まなくても)良い

最初だけでも最後だけでも、途中からでも良い。大事なのは作品に触れて楽しむこと。

ルール③できるだけ本当のことを書く

個人情報やその特定につながる部分は曖昧にしなければいけないけれど、できるだけ事実を書きたい。「ブログ映え」を意識したような事実の脚色はしない。


この3つのルールでしばらく書いてみるつもり。
実際どれだけ続くかはわからないけれど、まずは3ヶ月を目標に頑張ろうと思う。


少しだけ自分のこと

年齢・学年 二十歳、大学2年生
星座 獅子座
好きなもの 読書、映画、リポビタンD、目薬
嫌いなもの 映画のエンドロール中にスマホの電源をいれる人、自己啓発
好きな小説 幸福な王子(ワイルド)、罪と罰(ドストエフスキー)、ライ麦畑でつかまえて(サリンジャー)、飛ぶ教室(ケストナー)、エデンの東(スタインベック)、ロング・グッドバイ(チャンドラー)、アルチュール・ランボー詩集……etc
好きな映画 スティング、大脱走、エデンの東、太陽がいっぱい、會議は踊る、明日に向かって撃て、バニーレークは行方不明、ベニスに死す、shall we ダンス?、裏切りのサーカス、リトルミスサンシャイン、スナッチ、ロジャーラビット……etc


どうぞよろしくお願いします(*´︶`*)



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集