
8月 沼祇熊の祇
妹は帰省してきたし夏は終わらないので家族で花火をしました。実家に住んでるほうじ茶ラテです。
椅子に座って優雅に花火を楽しんでたんですが、父が“吹出花火”と間違えて“打上花火”に火をつけて、生まれて初めて家の目の前に花火が打ち上がりました。近所迷惑が過ぎるって。数日経った今も「寿命縮まったわ〜」とか「これはこれで夏の思い出だな〜」とか両親がずーっと言っていて、私はこの話をずーっと聞き続けたことが今年の夏の思い出になっています。親ってずーっと同じ話するよね。
〈8月のトピック〉
・8/6 沼祇熊ツアーin祇園
4月から決まっていた8月の予定「ダイヤモンドの東名阪だと思ったら沼祇熊だったツアーin祇園」に行ってきました!千秋楽にして初ぬまぎぐま!

ダイヤモンドはネタ4本、ゲストは1本ずつ、「Ono?🎶Nozawa?🎶」の謎音楽に合わせてコンビの片割れ登場×3、コーナー×2のボリューム満点な2時間。恒例だけど一生終わらなければいいのにと思った!
ダイヤモンド4本中3本が初めて見るネタ(沼熊(ぬまぐま)を見てないので新ネタとか迂闊に言えずほんと悔しい)で、実はネタを生で初見するの初めてだったのでめちゃくちゃうれしかった〜〜!うれしすぎて常時ニヤニヤしてる怖い客になっちゃってごめんといったところ!
ゲストはニッポンの社長と金属バット。両者KOCやザセカンドでテレビ越しに見てた存在なので、テレビの人だ!と思った。ドベドベ配信でも見た小野さんケツさんの変なノリとなかよしな野澤さん辻さんを生で見れてニッコリ!ニッ社の機長のネタ、おもしろすぎて大笑いしたのでM-1でまた見れたらうれしい😊
それにしてもコーナーで赤タオル首に巻いて昔の仮面ライダーみたいになってる野澤さん、それ見て青タオルでこっそりおんなじ巻き方してみる小野さん、特に誰にも気づかれずしばらくお揃いになっちゃってるダイヤモンド、キュートすぎて涙出たんですけど、、宝物の記憶、、、泣
総じて、ずーっとおもしろくて楽しいスリーマンライブでした!正直言うと想像してた「単独」ではなかったんですが、たしかによく見たらフライヤーに単独なんてひとことも書いてないもんね(チケットには書いてあるけどな)、これはほんとに私の解釈間違いだし、超楽しめた!スリーマンライブとして楽しかったという感想です!!

よすぎるタイトルとフライヤー
初生単独へのワクワクはこっちにキャリーオーバーさせるよ
京都、絶対数時間だけ行く場所じゃないのに八ツ橋買ってお笑い見て即大阪戻っちゃって勿体なかったな。京都への冒涜。大阪と行き来しやすいことがよくわかったので、また祇園で最高のライブやってください。次はゆっくり観光もしつつ行きたいね〜
・8/10 60分ラッキー〇〇漫才
こちらは配信で。∞ホールでの初開催めでたい!ラッキー漫才は見すぎてお題聞けば即その答えが思い浮かぶところまできてる。すり鉢状の劇場でじっと席に座りながら知ってるラッキーを聴き続けるお客さんも、スマホの小さい画面で知ってるラッキー見つめてる自分もほんとどうかしてる。でも普段ならM-1始まるって時期にこんなライブ打つダイヤモンドが1番どうにかしてるよ。全員どうかしてて最高のライブです。
毎回60分間いろいろ手の込んだ飽きさせない工夫をしてくれてダイヤモンドさんほんとうにありがとね!ゲストも全員おもしろかったな〜〜!私はラッキー烏龍茶とラッキーサンリオキャラクターとラッキー旅行出発の朝の一言が好き🫶
現地で見たら超楽しいのわかってるけど私は配信でもラッキー漫才を見続けたいってこと、大声で言っていきます。もっと新しいラッキーが増えたらもっとうれしい😊
・髙比良くるまの漫才過剰考察
これ読みました ↓
2回通してくるまさんは、結果と原因を結びつけることと、それを言語化することと、他人に伝わるように文章を構成することの天才だな〜〜と前からわかってたことがよりわかった。天才ってキリがないんですね。おもしろい上にあまりにも興味深すぎて私が読んで終わりじゃ勿体なかったので、日本語学をめちゃくちゃ勉強してる大学院生の友達(たぶん令和ロマン知らない)に突如URL送りつけちゃった!
するとその友達から、「おもしろすぎて第1回も楽しく読んだ」という最高の感想とともに、ジュール・ヴェルヌ立高校の校訓をアレンジしたオリジナルの高校の校訓が送られてきました。こりゃURL送りつけてよかった😊
そんな個人的な流れも含めてめちゃくちゃおもしろくってくるまさんの文章に心掴まれています。この友達には令和ロマンのこともっと薦めとくので、くるまさんにはもっともっといろんなところでいろんな文章書いてほしい。隔月更新なんだとしたらちょっと頻度見直したほうがいいと思います。次回も楽しみ!
・誕生日
誕生日を迎え、24歳になりました。
特にこの1年、お笑いのおかげでギリギリ乗り越えられてるな〜と思う日が結構あった。noteにはいつもいいことしか書かないけど毎日研究室で興味もなければ将来の役にも立たないことを朝から晩までやらされて休みは日曜しかなくて、自己肯定感なんか元々欠けてるし、あれ私って今何のために何してるんだっけ、研究室最後の1年だからかその思考が過去最悪になってしまった
そう考えるとお笑いって1番なんの意味もないものなのかもしれないけどさあ!
初めて劇場に行けたのも、初めてダイヤモンドを見れたのも、ダイヤモンドのM-1初決勝を応援できたのも、Mツに参加できたのも、レギュラーラジオが始まったのも、ダイヤモンドがツアーで私の県に来てくれると知って震えたのも23歳。その時の感情をnoteに残すこともできて、思い返せばお笑いオタクとして最高の1年でした。
よっぽどお笑いの方が私の将来の役に立ってるよ。大袈裟かもだけど生きがいをもらってる。おもしろ荘見てただけでたまたまそんな存在に出会えちゃうなんてめちゃくちゃラッキーな人生送らせてもらってますね❣️
23歳ありがとう!
24歳も1年を最高にしてくれる、たくさんの好きに支えられて生きていきます。
ーーー
ところで私の誕生日、語呂合わせが良いところと小野誕に近いところがお気に入りなんですが、
おかげさまで33歳の誕生日を大好きな人たちとむかえることに成功しました!
— ダイヤモンド 小野竜輔 (@onodora0813) August 12, 2023
ちょっとみんなお祝いするの不器用すぎますけど幸せです!
33歳の小野もダイヤモンドもよろしくお願いします!#ウルトラセンス pic.twitter.com/2MicSDtLDB
これだから大好きなんだよも〜〜ってなりました
33歳の小野さんこんな最高な動画おすそ分けしてくれてありがとね、大好きな人たちが石川来てくれるなんてまだ信じてないし、大好きな人たちが「最後は石川!」ってツイートしてくれるだけで泣いちゃうし、キーホルダー何色にするか考えてるだけのなんてことない今日すらキラキラ輝いているのはウルトラセンスのおかげ🫶
グミツアーも超楽しみだね🫶