仕事で出会った「良い言葉」⑨
こんにちはUGOKUです。
この記事は、私が仕事で出会った「良い言葉」をまとめていくシリーズです。
私は普段「この言葉いいな!」と思ったら、自分に取り入れていくようにしています。
皆さんもいいなと思ったらぜひ取り入れてみてください。
それでは今日の「良い言葉」はこちらです。どうぞ!
「楽しんで仕事をしなければ、いいアイデアはでない
どんな仕事も自分が楽しい(好き)と思える部分を探せ!」
この言葉は会社の先輩から私が新人の時にいただいた言葉です。
職業柄、アイデアを考えなければいけないことが多いのですが、
新人の私は、アイデアの出し方もわからず、
プレッシャーを感じてしまい、仕事に向かうのが嫌になってしまいました。
そのことを先輩に相談したところ、アドバイスとしていただいたのがこの言葉です。
確かに、全く知らないものを広告する際にも、自分が好きになれる部分を見つけることができると、その仕事が自分ごとになっていくとともに、この良さをもっと伝えたいと思うようになり、結果仕事がとても楽しく感じるようになりました。
またアイデアも自分の本音を織り交ぜてプレゼンすることができるので、真実味のある企画にできることが増えました。
仕事が楽しめない時などに、実践してみてはいかがでしょうか。
記事が面白かったら是非LINEの友だち追加お願いします!☺️