見出し画像

91日目・身口意一致のすゝめ

おかげさまで、ありがとうございます。

栃木県栃木市で夫婦でカクテルバーを営みながら
ネットで生チョコを販売しております
ゆかりんこと、根本由加里と申します。

生きづらさからの自己探究から
意識について学び、その変化や
怖いながらも行動を起こしていく様を
noteに記録してけたらと思っています。

今日のタイトルは「身口意一致のすゝめ」です。

自発的にやったことと仕方なくやったことの違い

昨日は店員さんに「ありがとう」を伝えるという話を書きました。
この「ありがとう」

心から思って言った「ありがとう」と
言ったほうが良いよな?と思って言う「ありがとう」とでは

心への響き方って違うのではないか?
と思うんです。
(言ってくれるに越したことはないんだけど)

できれば心から思って言いたいじゃないですか。
ではどうしたら心から「ありがとう」が出るのか?

それは見えないところを想像してみるのも良し
(スーパーの野菜で考えるなら、店員さんの手によってお会計してもらう・店員さんによって品物が並べられる・納品される・トラックで運んでくれた人がいる・市場に関わる人がいる・農家さんがいる)
自分で同じものを生産したら?と想像してみるのも良し
(野菜を自分で作る場合…種or苗を植えて、雑草を抜いて、大きく育てるための摘心などをして、虫がつかないようにして、天候の不順に対応してetc)

ありがとうしかないよなぁーーー😭


なんでこんなことを書くのかというと…

身口意を一致させる

わたしがこの言葉を知ったのは数年前。
思ってることと言ってることとやってることを一致させようという意味です。

できてますか?
知った当初、わかるけど難しくない?って思ってました。

去年くらいから一致させたい
一致させることができるのは自分次第
限りなく一致させよう
そう思うようになりました。

心がけるようになったら
思ってもいないことを発言したくなくなった。
自分に嘘をつくのが嫌になりました。

大人として生きづらくなったかもしれないけど?
八方美人してお世辞言ってるより
よっぽど心身健康です。
ある意味子どもに戻っているのかもしれません。

「ありがとう」は言いたいから言う。
子どもが「お、おん…」って思うようなことを
やってくれたときも言います。
え、思ってもいないのに?
ノン、ノン✋
なぜなら相手の気持ちが嬉しいから。
目の間の事実に加え、気持ちも汲み取る。

身口意の一致を心がけるようになってからのほうが
コミュニケーションの質が上がったように感じます。
ぜひ、やってみてください😊

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは自分を知るための勉強に使わせてもらいます✨