見出し画像

19、水の音は胎内の音

やはり母子というのは酷く同調するものなのか、妻が風邪をひいてグズグズと鼻を鳴らしているのだが、このタイミングで我が子の夜泣きも酷くなってきた。

この仕事をやっていると急変で呼ばれる事は稀ならずある訳だが、帰ってくると嫁の顔が死んでいる。何をやっても泣き止まない、という。

じゃあそれはコリックだな、という話になり、試しにぐずる我が子にホワイトノイズを聴かせてみたら、あっという間に寝た。

ホワイトノイズ、なんて便利なのだろう。

なお、別にホワイトノイズでなくとも、水のような音であれば比較的よく寝付くようで、例えば川の音であるとか、滝のような音、海のさざなみでも比較的よく寝てくれる。

胎内の記憶である。水の音に、赤ちゃんは母の胎内を見ているのかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集