良いチームの中身
誰が見てもこれは成し遂げれないだろうなという目標に最高の仲間と協力して成し遂げるということを僕が小中高でたくさん経験してきたことを今でもその時のことは鮮明に覚えている。
一緒に強敵と戦っているという感覚は自分が最も大好きな感覚である。大きな壁にぶつかった時でもみんなで集まってそれぞれの意見を出し惜まずに解決しようとしている時。小さなことでも達成した時にみんなで喜びあった時。とても幸せだった。
私は今まで多くのスポーツチームや学校のクラスメイトをまとめるという経験や素晴らしい教育者のもとで素晴らしいチームと一緒に多くのことを学んできたという経験がある。
その過程で僕が感じてきた「良いチーム」とは何なのか。
チーム全員がお互いに信頼し合えている
チーム全員がチーム運営に主体的に取り組んでいる
チーム全員が成長することに貪欲である
チーム全員が目標を達成することに本気である
チーム全員が成果を出し評価されている
チームリーダーをいじることができる
つまり、
メンバー1人1人が今というこの瞬間にこのチームにいることが幸せだと感じていること
が最も大切だと思う。
良いチームではずっとこの人たちといたいな、ずっとこの素晴らしい環境にいたいなってみんな本当に思っている。
良いチームにするためにしてきた行動も共通していると思う。
それは
メンバーそれぞれが成長できる環境がある。
目標達成を一緒になって全力で取り組む
週1のチーム全員でコミュニケーションをとる機会を設ける
1on1で定期的なコミュニケーションを取る
プライベートでも出かけたりする
メンバーにチームのビジョンや思いを伝える
これを知ることで「人が幸せに働く」ためのヒントになるのではないのか。
自分自身、このような環境を作れるように日々たくさんの経験をし、成長していきたい。