見出し画像

#33自由とはなにか

*ご挨拶
こんばんは、皆さんお元気ですか。
寒暖差のある日が続いていますので、
お体に注意して健やかにお過ごし下さい。

*傾向性について
近代哲学の巨匠であるカント曰く、
人には傾向性というものがあるそうです。
傾向性とは「人間は誰しも自然な欲求を持ち合わせており、これに流されてしまう傾向がある」
という意味合いを持ちます。

*本当の自由とは
自由とは生まれ持った自然な欲求に流され、
坂道を転げ落ちることではないようです。
自由とはこの傾向性に流されず、自らを押し上げて、思いのままに道を行くことだそうです。

*良心について
有名な著書である七つの習慣では、人は誰しも良心を持って生まれてきたと述べられています。
この良心とは善悪を判断する力を指します。
それはあくまで、知識に依存する上に、主観的な物差しかもしれません。

*自由と良心について
だとしても、私はこう思います。
「傾向性のままに転げ落ちていくことが不自由なら、少なくとも自分の良心に従う方が自由なのではないか」と。

*自由とは
私たちはきっと絶対的な善悪を判別することはできません。ただし、自分の正しいと思う道を選択することは勇気さえ持てれば誰にだってできます。本当の意味で自由になりたくば、良心という自分の中の判断基準を違えないことが最も重要ではないでしょうか。

本日は以上です❣️

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集