![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85181256/rectangle_large_type_2_bf3071f0c625b2804043759fada891f2.jpeg?width=1200)
過去のライブ〜京都音楽博覧会2012梅小路公園 9/22〜
ひょんなことから、
mixiやブログの過去の日記から、
ライブに行った時の
振り返りをしたくなりまして、
記憶が曖昧だったり、当時の日記の拙さに、
ツッコミ入れたくなると思いますが(笑)
私の気持ちの整理も兼ねて、載せていきます。
温かい目で見守りください。
以下から日記コピペ失礼します。
使われていた絵文字は
なるべく近い感じで再現します。
日記書くのかなり
久しぶり😓
2012年のOTODAMAのライブ以来、
更新してないやないか😅
もう2013年も半分をきったので
今更ながら2012日記更新以降の
振り返りしようかな〜💦
日にちがうる覚えな
OTODAMAのライブ以降に
行ってきた2012ライブ一覧↓
京都音楽博覧会2012
梅小路公園 9/22
仮面チャウダーvol1~YAZIO CRAZY~
Zeppなんば 11/23
フジファブリックLight Flightツアー
Zepp名古屋 12/1
RADIO CRAZY
インテックス大阪 12/29、12/30
2012年後半忙しすぎて
あっという間でした(笑)
まさかの過去の日記がまとめだけで
内容すっぽ抜けていた衝撃(笑)
ロッキンオンさんのライブレポートと
当時の写真を見ながら
振り返りになってしまいます。
ご了承ください😭
記憶とは恐ろしいもので、
日記か何かに残さないと
興味がないものは
すぐに削がれてしまう😓
ロッキンオンさんの
ライブレポート見てても
この人たち
出てたんだってなった(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1661063342434-olCuZKupTw.jpg?width=1200)
ちゃんと行ってますよ(笑)
まぁ話はライブに
わずかな記憶を頼りにすると…
当時はくるりの岸田さんと
不仲説が浮上していた
アジカンのゴッチが
音博に出るということと、
夫婦共々バクマンっていう
漫画のアニメにハマってまして、
高橋優さんが出るということで、
OPに起用されたあの曲をやることに
期待してライブ行きました。
結果ですが、
ゴッチのライブの時に岸田さん出てきて
不仲説を触れながらもそれは違うと。
それを証明するために
二人でコラボさせていただきますと
2曲ほどやってくれたのには
すごく嬉しかったですし、
高橋優さんはバクマンのアニメ
OPテーマをやってくれまして、
感激しました😭
あとはロッキンオンさんのレポート見て
思い出したこととしては、
2012年にカエラちゃん見る率高いなと
思いながらも、バックバンド音博メンバーで
言葉はさんかく こころは四角を
歌ってくれてジーンとしたこと。
MIYABIさんとBOBOさん
普通にかっこよくて
盛り上がったのと。
andymoriの小山田さんのときに
ファンファン出てくるフラグ立ててたら、
ホンマに出てきて…でた~!www
ってなった思い出。
(私達夫婦の中でファンファンはイジり対象)
最後のくるりは出口寄りの場所で見て
虹聴いてジーンとしたり、
glory daysの今までのくるり曲の
歌詞を歌う部分にも
なんだかジーンと来てました。
岸田さんの中の33歳の
振り返りソングなのかなと
勝手に思ってたけど…。
今の私も33歳だし…。
また聴いてみようかな。
そんな振り返りでした✨
またこの記事読み返すときがくるように
noteに残しておこうと思います✨
お読みいただき、ありがとうございました✨
いいなと思ったら応援しよう!
![マユシム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56489180/profile_2f9a9c6371f9efff2aafadcbd8bd7cd5.png?width=600&crop=1:1,smart)