![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134211561/rectangle_large_type_2_0c42fd75ed0175c3a48095370bcdde72.jpeg?width=1200)
😺預かりボランティア😺
2024.3.17
今日は家族でこちらへお邪魔しました。
私の地元の保護猫団体さんで、
カユとぶちの出身保護猫カフェ
猫の惑星にゃーくるさんとも
提携を取っている
猫スマイルさんの
譲渡会に行ってきました。
猫スマイルさんについては
以前書いた記事にも触れています。
話は戻って、事は遡ること、数日前。
預かりボランティアに
— マユシム (@Rock_fujifab2) March 14, 2024
興味がかなりあるけど、
最大の難関が…
病院や譲渡会などに連れて行く
車の運転…。
運転に自信がないから、
一歩踏み出せない😭
フォークリフトは運転できるのに(笑)
会社辞めたら運転練習するか…(笑)
上記のXで私がアホ丸出しな
呟きを漏らしていた前に
猫スマイルさんが
預かりボランティアを募集していたのです。
預かりボランティアは
サンシャイン池崎さんが
預かりボランティアをしてる
某動物番組を前から拝見していて
かなり気になっていました。
ただ、上記の呟きしかり、
車の運転に自信がなく、
カユとぶちを迎えてまだ1年あまり、
本当に務まるのか謎でした。
やっぱりこうしてる間も
路頭に迷う猫ちゃんがいることも事実。
一応、勝手な判断じゃ駄目だと
主人に相談、
小学生になる娘にも相談。
主人「4月以降なら考えてもいいかな👍」
娘「預かり猫ちゃん来るの!良いよ👍
(ルンルン🥰)」
家族の了承を経て、
私が会社を退職し、
娘が小学校入って少し落ち着いた頃の
4月以降を希望として、
猫スマイルさんに預かりボランティアを
やってみたいと連絡をしました。
連絡のやりとりをしながら
預かりをやるにあたって、
譲渡会がどんなものか勉強しに
今回、家族で行ってきたわけであります。
今回は大人猫さんばかりで、
緊張して固まっていたり、
出してと言わんばかりに
ニャーニャー言っていたり、
それぞれの猫ちゃんが頑張っていました。
そして、
どの子もめちゃくちゃ可愛い😍
上記のリンクに貼った
猫スマイルさんのInstagramの投稿で
参加されていた猫ちゃん達だけでなく、
この前まで
猫の惑星にゃーくるさんにいてた
きんちゃんにも会うことが出来ました。
ボランティアさんから許可をもらって
ゲージを少し開けて、
娘と共にきんちゃんを触ったら、
狭めのゲージの中でもくるりと動いて
めちゃくちゃスリスリしてくれました😂
まさかの御縁で
きんちゃん再会できて良かったよ😍
きんちゃんの近くにいてた
預かりボランティアさんにも
色々と預かりの話を聞かせてもらって、
少し緊張がほぐれました。
少しの時間でしたが、
貴重な譲渡会の雰囲気を見れて、
まだずっとのお家を知らない
猫ちゃん達のために頑張りたいという
意欲が湧いてきました。
そして、猫スマイルさんともLINE交換し、
預かりの猫ちゃんが出てき次第、
ご連絡という形を取りました。
4月以降とは言いましたが、
春は子猫ちゃんが出てくる時期。
少し早まるかもしれませんが、
預かりボランティア頑張りたいと思います🙌
カユとぶちにも
猫社会を学ばせてねと
声掛けしました👍
![](https://assets.st-note.com/img/1710660590626-TKDcjj16nP.jpg?width=1200)
カユぶちのためにと買ったけど、
使えるなら活用したいなぁ🙏
猫スマイルさんは
まだまだ預かりボランティア
募集していますので、
お近くで猫ちゃん大好きな方、
猫ちゃんを助けるお手伝いしたい方、
どうでしょうか✨
いいなと思ったら応援しよう!
![マユシム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56489180/profile_2f9a9c6371f9efff2aafadcbd8bd7cd5.png?width=600&crop=1:1,smart)