![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126430356/rectangle_large_type_2_862005c8c427fae5749871a4fca5feb3.jpeg?width=1200)
毎年恒例の京都の初詣
2024.1.2
毎年恒例、京都の下鴨神社と
蛸薬師堂に初詣に行ってきました。
下鴨神社と蛸薬師堂については
去年の初詣記事から、
リンクも載せています。↓
今年はめちゃくちゃ早い時間に車で出て、
下鴨神社の駐車場に車を停めて、
初詣行きました。
早い時間ということもあり、
車がもスイスイ進み、
8時前には到着(笑)
だけど、早く着き過ぎて、
授与所が開いてなくて、
しばらく寒い中待った🥶
足先が寒くて痛かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1704194282953-ifupMraxen.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704194308932-nNR5JdnE4Q.jpg?width=1200)
8時半には授与所が開き、
おみくじとお守りを購入。
今年は私は「吉」
主人と娘は「末吉」でした。
地元の氏神様では
私と主人が「末吉」
娘は「大吉」だったので
私と主人は似たような結果だったから、
今年はそうゆう年なのだろう。
下鴨神社をあとにして、
蛸薬師堂は車で三条駅近くの
駐車場に停めて歩いて向かいました。
今年は去年と同じ
最強の癌封じお守りと
いじめ除けお守りというものがあったので、
来年小学生になる娘にと購入しました。
低学年のうちは
いじめとかまだなさそうやけど…
一応、念の為に購入しました。
私も小学校高学年の時に
いじめされたことあったし…
学年上がるごとに効力ありそうな
お守りを見つけれて
良かったなと思いました。
来年も買いたいと思いました。
足先の寒さの冷えが
いつの間にかなくなったのは
歩いて温まったおかげなのか、
蛸薬師堂の木彫りの
撫でタコさんのおかげなのか。
どちらかわからないけれど、
今年も初詣行けて良かった✨
帰宅して少ししたら、
年末に申し込みしていた、
晴明神社の厄払いの
お下がりの御札とお守りと、
カユとぶちのペット祈祷のお下がりの
お守りが届きました。
下鴨神社と蛸薬師堂だけでなく、
晴明神社のパワーも
もらったから今年も頑張れるぞ!
いいなと思ったら応援しよう!
![マユシム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56489180/profile_2f9a9c6371f9efff2aafadcbd8bd7cd5.png?width=600&crop=1:1,smart)