![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149004478/rectangle_large_type_2_afe38703325d2b9988b8784035bf8a89.png?width=1200)
【4歳】【年中】人への配慮が素晴らしい!
「胸を張って生きる」
「表現力は手段。ゴールは真の自立」
いじめられっ子、通常学級だけどなんか気になる子、
クラスで浮いている子、
お友達に自分の意見が言えない子、
コミュニケーションが苦手な人たちが、
良い方向に成長してくれて、
嬉しい毎日を過ごさせてもらっています。
トリッピー表現力教室の大門まきです。
教室には、私もですが、
HSC気質(ハイリーセンシティブチャイルド)を
持っているのでは?という子が多く通っています。
そんな気質を持っている子が多いためか、
もともと、心が優しい子が多いのが、特徴です。
そんな子のレッスンをしていて、
本当に素敵だわ~と感じたエピソードです。
私が「○○君、忍者と武将が好きなんだよね?
みんなにも、話するの?」と、その子に質問したら、
👦「いや。しないよ。
だって、知らない人にそんな話しても、
分かんないな~ってなるからね。」
と、答えてくれました!
おお!
この年(4歳・年中)にして、
会話の内容を、他者の視点から見れるとは!!!
相手の興味あることと、
自分の興味のあることが、違うということを、
しっかりと把握している!!!
すごい!!!
相手の反応を見ずに、自分の言いたい話を、
べらべら話している、大人の人もいるというのに、、、、
ハイリーセンシティブチャイルド(HSC)の気質を
持ち合わせているであろう子は、
こんな風に、相手のことを思うのが、得意です。
すごく、優しいです。
自分よりも、相手を優先することが多いので、
それはそれは、本当に素敵なことなのですが、
時々、苦しいほどに、相手を優先してしまうことがあるので、
「自分とは」という哲学を、小さい頃から習慣付けて、
「自分」も大事にできる子に育ってほしいと思っています。
そういう練習を、トリッピー表現力教室では、
子どもから大人まで行います。
マンツーマンレッスンですので、
HSC、HSP気質の、周りの視線が気になる方でも、
通いやすいです。
私も同じ感じなので、
ご安心ください!(^^)!
お知らせしておりました,
繊細な子のためのフリースクール「ピットリー」
8月31日(土)13〜17時の間で開催します。
<開催日程>
①13:00〜14:00の会
②14:00〜15:00の会
③15:00〜16:00の会
④16:00〜17:00の会
<場所>
〒108-0074
東京都港区高輪3-7-8西町ビル3FB
対象年齢は、小学1年生から中学3年生まで。
繊細なお子さんのみ対象です。
事前申込み受付中ですので
ご希望の時間帯を最後の備考欄へ記載してお申込みください💖
https://trippi-kids.com/contact
繊細な子が多く通う学校🌟
トリッピーが創造する誰もが幸せを感じる学校です。
これまでのトリッピーキッズたちが待ち望んでいた学校です🌟
繊細な子どもたちが一般のフリースクールに入っても
積極的な子どもたちと馴染めずに、
結局フリースクールに行くのをやめてしまうという事例もあります。
10年間表現教室を行った経験から、
繊細な子どもたちは 繊細な子どもたち同士のコミュニティから
コミュニケーションをスタートさせる方が居心地が良いということを実感しています。
まずは、「心」を育ててから、「勉強」「学び」に繋げていく。
そんなフリースクールです。
少しでも気になる方はぜひお気軽にお越しください✨
本も出版しております🌟
📕子どもの話す力を爆伸びさせる絵本3選 効果的な使い方
インスタで40万回! tiktokで18万回再生された動画
「子どもの話す力を爆伸びさせる絵本3つ」の解説本
📗わたしが辿り着いた場所 夢を叶えた20人の物語
📘1600人の恥ずかしがり屋が変わった!最高のコミュ力を育てる子育て法
褒めベタなママでも大丈夫!親子で自信がつく!子どもの発言力を伸ばす
親のコミュニケーション完全攻略講座🌟
動画&テキストの講座もあります。LINEでの相談も3か月できますので、こちらもオススメです。お子さんとどのようにコミュニケーションを取っていいのか悩むパパママに最適です。
子どもの心を傷つける接し方してませんか?
子どもの自己肯定感を下げる接し方してませんか?
▼動画&テキスト講座の詳細はこちらのページから▼
褒めベタなママでも大丈夫!親子で自信がつく!子どもの発言力を伸ばす 親のコミュニケーション完全攻略講座🌟 - トリッピー表現力教室 (trippi-kids.com)