見出し画像

愛のムチ(ショートショート#23)【2200字】

「奥さん、いいですか。私に言わせれば、今の世の中は若者に甘すぎる。引きこもりやニートは甘えです。体罰は時代遅れだと言う人もいるが、そうは思わない。体罰は暴力じゃありません。愛のムチなんです」
 
 ***

 閑静な住宅街に、典子が住む一軒家がある。5年前から部屋を出てこない息子と二人きりで暮らす典子は、今日、とある人物と会う約束をしていた。

 インターホンが鳴る。モニターには真っ黒に日焼けした白髪の初老の男が映っていた。玄関のドアを開ける。輝くような白い歯を見せて、男は笑った。

「はじめまして。戸沼ヨット・スクールの会長戸沼隆です。息子さんの件でうかがいました」

 典子はぎこちない笑みでもてなした。長年の疲れが顔に刻まれているような表情だ。

 戸沼は、きちんと片付けられた応接室に通された。

 ソファにどかっと座ると、戸沼が開口一番、

「奥さん。安心してください。私が来たからには、息子さんを必ず引きこもりから更生させてみせます」

 そして、名刺を差し出した。

 白いポロシャツを着て、ヨットを背に、ニカッと笑う戸沼の写真。
 戸沼ヨット・スクール会長・戸沼隆。引きこもりや不登校の若者を、厳しい鍛錬で何人も更生させてきたという有名なスクールである。

「さっそく本題に入りましょう。息子さん、大和田拓也君は、いつから引きこもりに?」

「5年前からです」

「ほお、では今はおいくつで?」

「20歳になります。中学生のとき、学校で何かあったらしくて。不登校になって、それからずっと」

 戸沼は腕を組み、深くため息をつく。そして、眉根をおさえた。

「……さぞ、ご苦労されたでしょう。そんな日々も今日で終わりにましょう、奥さん」

 泣いているようだ。典子は困惑する。

「そのほかにキッカケはなかったのですか?」

 もちろん思い当たる節はあった。

「私たち夫婦は共働きでして。子供の世話をする教育用アンドロイドってあるでしょう? 昔からそれに頼りきりで、拓也にはかまってあげられませんでした。そのせいか、いつもアンドロイドとばかり会話するようになってしまって……」

「なるほど。ウチの生徒にもアンドロイド依存症の若者はたくさんいますよ。もちろん、みんな立派に社会復帰してますがね」 

 その言葉を聞いて、典子はホッとする。

「旦那さんはお仕事ですか?」

 また典子の表情に陰が落ちた。

「夫とは去年別れました。息子の件で大喧嘩になって」

「それはそれは……。失礼ですが、奥さんもずいぶんと調子が悪そうに見えますが、大丈夫ですか?」

「ええ。実は最近、精神の不調が多くて。物忘れが激しかったり、人の名前が思い出せなかったり、ちょっとおかしいんです。仕事もしばらく休んでます」

「それはいけない。さっそく拓也君の部屋に案内してください。今日にもウチのスクールに連れていきますよ」

「そんな、今からですか?」

「奥さん、いいですか。私に言わせれば、今の世の中は若者に甘すぎる。引きこもりやニートは甘えです。体罰は時代遅れだと言う人もいるが、そうは思わない。体罰は暴力じゃありません。愛のムチなんです」

 戸沼の目は真剣そのものだ。典子はゾッとする。
 

 ***

 2階の拓也の部屋の前に、二人は立っている。

「拓也くん。私は戸沼ヨット・スクールの会長だ。話があるから、入れなさい」

 戸沼は返事を待たず、扉を開け放った。

 驚いた。床にはゴミ一つ落ちていない。本棚には拓也の大好きなプログラミングやコンピューター関係の本がきっちりと収まっている。もう何年も足を踏み入れていなかったのに、部屋は整理整頓されていた。

 その正面、机に座って、こちらに背を向けた拓也がいた。大型のデスクトップパソコンが立ち上がっていて、モニターが光っている。

「こっちを向きなさい」

 イヤホンをしているのだろうか? 拓也の頭部から何本かのコードがパソコンに繋がっている。

 こちらに気づいている様子がなかった。

「奥さん、少し手荒なマネを許してください」

 戸沼がこちらに言うと、コードをジャックから引き抜いた。

「……」

 だが、拓也は微動だにしない。

 どうも様子がおかしい。典子は拓也のアンドロイドを探したが、どこにも見当たらなかった。ただ、窓際にアンドロイド用の充電ステーションが鎮座している。モデルはTX-RS1A。それも埃をかぶっていた。

 しびれを切らした戸沼が拓也の肩を揺さぶる。

「聞いているのか、返事しなさ……」

 すると、まるで無機物のように、勢いよく椅子から転げ落ちた。ゴトン。およそ人が倒れたとは思えない鈍い音が響く。こちらを向いた拓也の瞳から徐々に光が失われていく

 そして、パソコンの真っ暗な画面にメッセージが表示された。

 ***

 典子さんへ。
 これを見ているということは、僕はもう機能を停止したということですね。
 拓也君が15歳のとき、交通事故で亡くなってから、典子さんは心を病んでしまいました。
 なんとかしてあげたい一心で、僕は考えました。
 拓也君として振る舞うことにしたのは、それからのことです。
 典子さんは元気になってくれましたが、健一さんはこの家を去ってしまいました。
 これからもずっと拓也君としてそばにいるつもりでした。
 でも、僕の寿命はもう尽きようとしています。
 典子さん。
 いや、母さん。
 愛してます。さようなら。

 TX-RS1A 

 ***

 典子と戸沼は、ただその場に立ち尽くすのみだった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?