見出し画像

明日は仕事初めとなります。

新年を迎えて、早くも7日が経ちました。
note書き初めから始まって、ヨガ初め、カレー初め(カレー星人です)連載投稿初めまで済ませています。

年明け早々に、過去の投稿がディレートされるという(削除という言葉が辛すぎてカタカナへ……)失態がありましたが、失った投稿を取り返すべく、さらに私らしく自信を持っておすすめできる文章を残していこうと張り切っています。

#今年やりたい10のこと
こちらのタグ、やってみようと思います。

① アルファポリスに連載中の長編を、できるかぎりブラッシュアップさせて完結させる。改稿は終えてますが、投稿時に読み返すと、いくらでも直してしまいます。明らかによくなっている、伸びしろがまだあるということ。

② そして新たに仕上がった長編を書籍化できるように、足がかりを作りたい!!(漠然としてますが)なんとしても、多くの人に読んでもらいたい。下記サイトで読めますので、ちょうど中盤ですがどうぞ。

③ 書く文章の質量を向上させる。これは常に心掛けてますが、とくに量を増やしたい。スピードアップ、つまり集中力を上げる必要があります。

④ 読書のスピードも上げる。昨年は新しいこと(noteやアルファポリス投稿)を始めたのはよかったけれど、読書量が減ってました。熟読(遅読?)派ですが、こちらも同じく量を増やしたい。

⑤ 資料の整理・補充。歴史物を書いている作家は皆、資料の管理に苦労しているのでは? 狙った資料を手に入れた時は浮かれてますが、執筆時に資料を探している時間がもったいない。

⑥ 身軽に取材に行く。行かねば、と思ったら、すぐ行く!すぐ!

⑦ 美術展も計画的にスケジュール調整して、遠方でも行く。

⑧ 体力アップ。ヨガに通うだけでなく、うちヨガを少しだけ始めました。もっとしなやかに動きたい。

⑨ 着物を、機会を見つけて着る。お正月に着てみたら、いろいろ執筆に活かせそうな発見がありました。

⑩ 太り過ぎずに、マイペースなグルメ道(食べ歩き、カレーや蕎麦、プチ晩酌など)を極める。

他にもなにか新しいことを始められたらいいな、と考えています。
書きだしてみると、なんだかやる気が漲ってきました!
明日の仕事初めに向けて、幸先がいいですね。

星乃珈琲店の御年賀珈琲 金箔載ってます

今日も読んでいただき、ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集