
1日1問 お肉・お魚の食べる割合は?
こんばんは
食生活専門自己理解サポーターの幸です♣️
本日の質問は
1週間に
お肉・お魚をどれくらいの頻度で食べているか振り返って見ましょう
ということで、
お肉はもちろん、鶏肉・豚肉・牛肉などのことです。
お魚は、青魚や白身魚など
あなたは、今どちらの方がよく食べていますか?
私が食事相談をしていて感じるのは
やはり、皆様お肉の食べる割合の方が多いということ。
おいしいですもんねー😋食べたっていう感じしますし😂
管理栄養士としては
やはりお肉:お魚=1:1くらいがおすすめ
それとあわせて、卵や大豆製品をとりいれて食べていただくことを
おすすめしています。
とくに青魚に含まれる油は、もうご存じの通り
動脈硬化を予防したり中性脂肪値を改善するといわれていて体にいい✨
なので、今お肉の摂取が多い方
魚の回数を1日増やすことも立派な食事療法です😊
できることを継続する食事療法が一番です!
今日もご覧いただきありがとうございました。
明日もよい一日となりますように