見出し画像

自分の限界を決めて自らブレーキをかけがちなHSPさんへ

【夢を持つことが怖い】

もし叶わなかったら?
周りに馬鹿にされたら?
自分の限界に気づいてしまったら?

望みを持つことが怖い
叶う叶わないの前に
思い描くことすら怖い

繊細な心にはハードルが高すぎる
これ以上傷つきたくない

これらは
防衛反応からくる自然なものだと思います


私も
叶わなかった時のことばかり考えて
いかに傷つかないで済むかばかり考えてました
期待したら裏切られるから期待しないでおこう
望まないでおこう
そもそも望みや願いを持つことすらやめてしまおう
そうしたら痛みも絶望も感じなくて済むし

夢 希望 願い
これらに対して
叶わないもの 幻だ どうせ綺麗事
と思っていた

某テーマパークの
信じれば夢は叶うに
んなわけあるか 子供騙しだ
なんて思っていて

日常生活の小さな期待すら感じないようにしてた
そしていつも最悪のパターンばかり想像してた


夢を描くことすらできずにいた


【最小レベルの願いでいいのか】


この世界を作り上げているのは
私の脳みそ
この大きな頭が
この世界を認識して好きなように解釈してる
私だけの固定観念を作り上げている

つまり私の信じたことが現実化する


傷つかないために
いつも最悪のパターンを想像し
そればかり考えてた
そんな私の頭の中はもちろん不幸なことだらけ
失敗ばかり
夢=叶わないものだと信じてた

だって
期待を最小レベルに下げておくことで
小さなアクションでも喜べるし
傷は最小レベルで済むから

「フリーランスになるという夢は叶わなかったけど
目指しただけでもすごいよね」
だからこれで良いんだ
会社員を続けよう、、

本当にこれで良いのか
生きづらさは解消するの?
私は今までこういう生き方をしていた

だけどこのままじゃ
一生、最小レベルの願いしか叶わない



「フリーランスになって生きていく」

という願いもブレーキをかけてしまったら

「できたらフリーランスの道に進めたらいいな」

になる
そもそも願いすらしないかもしれない


なれたらいいなぁ〜☁︎??

え? 絶対叶えたくない!?



人生はもしもBOXだよ


自分の夢や欲求にブレーキをかけないで
自由に思い描いていい
恥ずかしがらなくていい

私は
フリーランスで生計を立てながら
いつか本を出版するのが夢


自分を小さく見積もると
その分の世界しか展開しない

私は嫌だと思った
フリーランスになって
自分に合った環境で働いて
意義の見出せる仕事をしたい
小さく遠慮しながら夢見たって
その程度のものしか返ってこない
そんなの嫌
自分の意思次第で大きくも描けるし小さくも描ける

キャンバスは自分のものだから、
あなたが望むなら
大胆に思い描いて、小さく踏み出してみる

小さな一歩を馬鹿にせず
地道に続けられるなら
特別な才能がなくたって
ドラえもんがいなくたって夢は叶えられる

止まってもいい 進路変更もあり 怖がらなくていい
自分自身の天井を自ら決めつけずに
常に心に
もしもBOXを持ってみることをおすすめします

夢を持てるってとっても幸せなことだし
どうせなら
自由自在に思い描いてみてほしいなって思います

それが夢への第一歩だと思うので!

ここまで読んでくださりありがとうございました!
あなたの叶えたい夢はなんですか?
コメントで教えてくださると嬉しいです
一緒に夢を共有しましょ!

よかったらこちらの記事をぜひ!↓↓↓

いいなと思ったら応援しよう!