見出し画像

こどものつぶやき 子どもたちがつぶやいたことをまとめました ㊲

もうずいぶん昔のことになります。子どもたちがつぶやいたことばを記録していましたので、それを少しずつ書いていこうと思います。
名前は仮名にしてあります。


花歩 小4 樹(いつき)小2 のつぶやき


運動会の朝。天気予報は雨。
しかし、花歩が空を見上げて喜んでいます。

「雲のすきまから太陽が見える!」

おどろいた樹、

「え? どこ?
 くもの巣が太陽にあたって見える?」

「くものす」までは、あってたんだけどね。









花歩と樹がしゃべっています。

花歩「樹、今日いいことあった?」

「うーんとね、今日ね、いいことあった。
  あのね、自転車の練習ができたでしょ。それから、テレビでポケモンが
  やった。それと、加納と遊べた。さとちゃんちでモルモットさわった。
  あ、ポケモンふりかけで、アーボックがあたった」

翌日、

花歩「樹、今日、いいことあった?」

「今日ね、いいことあったよ。自転車、乗れそうだった。それから久野と
  遊べた。あと、ドラゴンボールGTがやった」

翌日、

花歩「樹、今日なんかいいことあった?」

「今日、いいことね、あのね、レゴ買ってもらった。あと、注射して、こ 
  まもらった。えっと、自転車で、カーブができた。近藤良と青少年公園
  行けた。それから、宇野が石田公園に来て、いっしょに遊べた」

翌日、

花歩「樹、今日、いいことあった?」

「うん、今日のいいことね。レゴ、少し作れた。あと、久野と遊べた」

翌日、

花歩「樹、今日はいいことって、なに?」

「あのね、加納と遊んだでしょ。それに、ポケモンやる」

毎日毎日姉に今日のいいことを聞かれて、たくさんたくさんいいことをあげる樹です。探せば1日は、いいことにあふれているのですね。








夕焼け空。
雲が夕日を受けて、真っ赤になっていました。
樹が目を丸くして言いました。

「雲が日焼けした」


本当は「日に焼けてる」という思いで言ったようです。
びっくりするくらい赤かったので、燃えてるみたいでした。









宿題の国語の本読みをしています。私は少し離れて聞いています。

「エ、メ、ナ、ル……。エメナル……」

母「エメラルドじゃないの? エ、メ、ラ、ル、ド」

「え? だって、エ、メ、ナ、ル……。
  ママ、エメナルみどりって……」

母「エメナルみどり? ああ、やっぱり。
  エメラルドグリーンだって。エ、メ、ラ、ル、ド、グリーン。
  どれ? 見せて」

みるとなんと「エナメル線」だった。
「緑」じゃねえ!  









花歩と樹が理想の学校について話をしています。

花歩「学校へ行っても勉強はぬき。帰るまで遊んで、勉強をうちでちょっと
   だけやる。1分。
   次の日、また学校行って遊ぶ。
   たくさん遊びたいから、朝6時から学校へ行く」

「夜、学校行って、なんにも持たないで行くんだよ。7時。
  2,3ページしかない教科書でね、それが1学期の教科書なの。
  学校ついたらね、まずドッチボールして遊ぶの。
  遊具もたくさんあって、遊びたいことやっちゃうの。
  やり終わったら先生が来て2学期らしく運動会の練習やるの。
  学芸会の練習も」


            

   

 


いいなと思ったら応援しよう!