
こどものつぶやき 子どもたちがつぶやいたことをまとめました ㊴
子どもたちがつぶやいたことばを記録していましたので、それを少しずつ書いていこうと思います。1年前に次男が生まれ、きょうだいは花歩、樹(いつき)、弦(げん)の3人になりました。(名前は仮名です)
樹(いつき)小3 のつぶやき
樹が最近よく食べます。食べ盛りだねとは言っていたのですが、ある日こんなことをつぶやいていて、びびった母でした。
樹「ママ、なんかオレ、今が食べごろみたい」
アイスクリームを食べていました。
母「落としてやだよ。ありが来るから。
すると樹、何を思ったかこうつぶやきました。
樹「人間に飲みこまれたありはぜいたくだよ。
消化されるところにいけば、いろいろ食べれるもん」
樹は弦(弟、1歳)がぐずって幼児いすの背もたれに頭をぶつけると、
「ごんぶち最強イタイタ攻撃!」
と言います。また、りんごをかじってあたり一面に食べ散らかすことは、
「最悪食べ食べ落とし攻撃!」
だそうです。
この前はぐずって泣いてからだを反らした拍子に頭から転んでしまい、その時に、
「自爆こけおやじ!」
と叫んでいました。
樹が弦とすもうをとって遊んでいます。弦が兄ちゃんに抱きついてそのまま倒れこむので、樹は何度も、
「弦の道連れ攻撃!」
と言っています。
花歩 小6 樹 小4 のつぶやき
花歩いわく、
「4時間目ぐらいになっておなかがすくと、
ほっぺのあたりが細くなってくる」
相当おなかがすくんだね。
森を歩いていました。前日の雨で、空気が湿っています。
樹「なんか、においがするね」
母「空気のにおい?」
樹「うん。なんか、においがする。これはね、えっと……」
母「森のにおい?」
樹「うーん、これは」
少し考えて、
「なめくじのにおい」
樹がふとんにうつぶせになって、花歩に言っています。
「ねえちゃん、おれ、すごく疲れたときに、こうやってふとんに寝てると、なんかふとんにからだがとけこんでいくような感じ」
子どもたちと、お父さんが会社から帰ってくる時間のあてっこをしました。時間が近い人が勝ちとなります。
私が「7時30分」と言ったら、花歩がすかさず、「7時31分!」
樹が「7時29分!」
……それって性格、悪すぎ。