【英語で】恒星
Q:恒星は何という?
A:(fixed) starです。
昨日の投稿中に出てきたCanicula、別名Siriusやthe Dog Starは最も明るい恒星ですよね。我々が住む地球は恒星である太陽の周りを公転する惑星planetですが、天球上でほとんど位置を変えずに自ら発光する天体を表す語が、天文用語でstarなのですね。
もちろん一般的には単に「星」の意味がありますが、恒星を英語で言うと誰もが知るであろうstarという単語でした。動かないという意味の形容詞、fixedが付けられることもあります。
starの語源は古英語で星 steorraですが、遡っていくと印欧祖語の*h₂stḗr。ここからラテン語のstellaやギリシャ語のastērとなっていったのですが、カタカナでもステラとかアスターとか、店の名前とかで時々耳にしませんでしょうか?
他にもラテン語やギリシャ語がそのままの形で経由で入った星に関連する語があって、例えば星座はconstellation(星の集団の意)です。
また、占星術はastrology(星の学問の意)、天文学はastronomy(星の法則の意)、宇宙飛行士はastronaut(宇宙を航行する人の意)、星印*はasterisk(小さな星の意)などastēr語源の単語はたくさんあります。
惑星planetの語源は古代ギリシャ語でさすらう者を意味するplanḗtēs。派生語でよく聞くのはプラネタリウムplanetariumですよね。planet + -arium(〜に関連する所)です。発音やアクセントの位置【plænətɛ́əriəm】に気をつけて発音してみてくださいね。
Do you like watching the night sky?
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきますね!