
ファンキーでモンキーな 【月曜朝のプレイリスト】
いきなりですが、
ファンキーでモンキーな気分で
思い切り前にのめりたくなる、
そんな時はありませんか。
え、意味不明だって?
そうなんです。
まったくもって意味不明な話です。
何かが自分の中でスパークして
いても立ってもいられない
とか
心を鷲掴みにされて
そちらに引き寄せられてしまう
とか
ドラえもんの「ここほれワイヤー」で
自分の中のまだ見ぬ宝が見えた
とか
そういう
人にはうまく説明できないけれど
何かが始まりそうな気がする
そんな抗いがたい気持ちの話です。
この謎のスパーク
この謎のときめき
誰でもきっと一度は
持ったことがあると思いますが
持っただけで
終わってしまっていませんか。
⚡️
高鳴るハートに水を差すかのように
たぶん周りの人はいろいろ言うでしょう。
あなたにはまだ早いとか
あなたにはできないとか
あなたには合わないとか
あなたらしくないとか
でも、自分のアンテナが反応し
抗いがたい流れを感じたら
その時はたぶん
準備ができている時。
その流れに乗って
欲しいものを受け取れる準備が
きっとできている時です。
だから
行ってみてもいい
やってみてもいい
まずはのぞいてみてもいい
私は、そう思います。
行きたい方向があるのに
行くのをためらっている人へ。
Shaka Ponk 『Funky Junky Monkey』
(note仲間の宇佐兎三★うさうさんさんによると、日本ではまったくと言いほど知られていないそうなので、けるぼん界隈で局地的に流行ってくれたらと思います)。
大人になると
やらない理由ばかり
積み重ねてしまうけど
たまには
小さくでもいいので
飛んでみませんか。
小さく飛んでも
怪我はしないし
大きく飛んでも
落下地点にフカフカのマットがあるはず。
私も、今週はまた、飛びますよ🦋
飛んで飛んで飛んで飛んで
よい一日になりますように。
けるぼん
追記:
note内でのスパークについては
宇佐兎三★うさうさんさんが
素敵な記事を書いています。
追記2:
コメント欄での対話から。
自分の中のスパークを信じて
ダイブした先に
生まれる新しい関係性。
新しい世界。
Katy Perry『Firework』
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
🎸
エッセイ(的なもの)も書いてます
死ぬのが怖くて何が悪い
忘れてゆくことに抗うあの人は
そう、音楽は好き勝手やっていい
懐かしのスマブラX。今一番身近にあるのはゲーム音楽かもしれない
誰かの「好きな曲」に寄り添うということ
中止する側も傷ついている。でもそれが語られることは、たぶんない。
「大事な人を自分が死に追いやる」恐怖に、これ以上苦しめられないために。
でも、みんなちゃんと人間やってるんだ。
いろんなことが信じられないでいる時に
たかがハグに試される
魂が震えるってこういうことか
どんな猫でも猫はかわいい。ならば。
とわのはざまで のたうちまわってる
あなたの青空、どの歌につながっていますか
その一歩すら、出せないときに
トイレで蝶になった話
傷つけてくれてありがとうを、ありがとう。津野米咲さんにそう言いたかった。
🎸
もっと歌をセルフケアに活用するなら
何もしない自分にも、OKを出す。
その一歩が道を作るのだから
noteがつらくなる前に、読んでほしい話
あなたにしか作れない 人生のプレイリスト
今だからこそ、音楽の力を借りよう
行動すれば、やる気はついてくる。それでも動き出せないあなたへ。
幸せの味を思い出す方法
さなぎは飛ぶ夢を見ない
「こころの赴くままで」いいんじゃないか説
いつだって、今、ここから、始めればいい
やすもう。きょうは、やすもうよ。
ワクワクの種火は自分で起こせるんだよ
ガラスの心臓は弱さの象徴じゃない
がんばるのをやめられないあなたへ
「がんばらないを頑張る」ためにまずやること
今日の一歩を軽くする言葉
2分で世界と同期する
外がざわつく時こそ、静かな時をつくる
ざわつく心はかもしてしまおう
ぼやきの「見える化」「聞こえる化」
歌で知る、自分の親の別の顔
🎸
朝に聴きたい音楽
朝のリズムを作る音楽 80
🎸音楽療法ってなんだろう
#1 音楽療法士って誰?
#2 どんな人が受けるの?
#3 何のため?
#4 それは誤解です
🎸コンサルティングのご案内
【世界に一つだけの人生のプレイリスト】コンサルティング、始めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
💧💧💧
もしも、今、頑張っているのに思うようにいかず
noteがつらくなっている方がいたら
ハッシュタグ「#noteがつらい」をつけて
その気持ち、言葉にしてくれませんか。
あなたのその声を、聴きに行きます。
つらいと感じている他の方ともシェアできるよう
下記のマガジンにまとめていきたいと思います。
🌱
記事やコメント欄には書けないことや、気になる点、ご質問などがありましたら、まずはお気軽に、こちらからお問い合わせください。
いいなと思ったら応援しよう!
