見出し画像

内向的な人のための婚活戦略。定期マガジン

【もくじ】
●本日のテーマ
内向的な人のための婚活戦略

●メルマガ読者限定! くじらの恋愛相談
【読者の相談】
「私は30代中盤、彼は40代です。彼と結婚を前提に同棲しているのですが、彼から「これから一定期間、子作りしてもし出来なければ次の人探したい」と言われました。できなければ運命の相手ではないとかなんとか……」

【くじらの回答】
「年齢的なことは重い事実だとしても、誰とどんな人生を歩むかはもっと大事な問題だ。自分の気持ちを無視し続ける必要はない」

●相談者全員に必ず答える! くじらの“恋愛ひと言相談”
(1)
「彼氏から連絡がこないのに、期待してひんぱんに確認してしまいます。この期待や、期待によりいらだってしまう気持ちなどをなくしていく方法はあるでしょうか?」
(30代・女性)

(2)
「彼の私に対する対応がいわゆる塩対応な感じで、私ばかりが尽くしている気になってしまっています。正直会ってセックスしてご飯食べてるだけな気になっちゃいます。私が彼に干渉しすぎなんでしょうか」
(30代・女性)

ーーーーーーーーーー
【くじら結婚相談所】
くじらが最もあなたの恋愛にコミットするサービス!
https://quddila.net/

==========
【恋愛相談大募集!!!】
メルマガ読者限定で受ける恋愛相談です!
専用のメールアドレスに頂いたご相談から、毎号ランダムにご相談にお答えします。

メルマガでは、メルマガ読者限定でご応募頂いだ相談すべてに答えます!

●応募方法
以下の必要事項を明記し、メールにてお送りください。
※件名は必ず「質問」としてください

●年齢:(「20代後半」などざっくりで構いません)
●性別
●質問内容:

《宛先》
quddila.mailmagazine@gmail.com

■□__________________________________
●本日のテーマ

内向的な人のための婚活戦略

__________________________________□■
内向的な人のための婚活戦略をお伝えしていこう。

自分は内向的だと感じる人は、ぜひ参考にしてほしい。

婚活は、外に出て多くの人に出会うことが求められるため、内向的な人はどうしても不利になりがちだ。

「内向的な性格を外向的に変えていこう」という婚活コラムも見かけるが、実際、外向性や内向性は生涯を通じてあまり変わらないことがパーソナリティの研究でわかっている。

だからこそ、内向的な人はまず自分が内向的であることを受け入れ、その上で「内向的であるとはどういうことか」を理解することが大切だ。

内向的な人というのは、一言で言えば「敏感」な体質の持ち主である。

これは性格というよりも体の反応性の問題で、あらゆる刺激に対して敏感なのが内向的な人、鈍感なのが外向的な人だ。

「HSP(Highly Sensitive Person)」という言葉が有名になったが、HSPの自覚がある人は内向的な場合が多い。敏感ゆえに、人付き合いの刺激で疲れやすくなる。

ここで誤解しないでほしいのは、内向的な人が必ずしも人付き合い自体を嫌っているわけではないという点だ。

ここから先は

4,025字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?