![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105189701/rectangle_large_type_2_0f112cbbfe4c602436cd542b2be587e1.png?width=1200)
「ずっと一緒にいたい」なら「いつも一緒にいたい」をあきらめる
(こちら、スキを10個以上いただいたので有料記事となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)
彼と「ずっと一緒にいたい」
彼と「いつも一緒にいたい」
これを二つとも願うと関係が破綻しやすいというお話だ。
「ずっと一緒にいたい」は、この関係が長く続くことを望んでいるだけなので問題はない。
しかし、「いつも一緒にいたい」はお互いに常に同じ場所にいるということで、束縛が生まれてしまう。
これが別れに繋がりやすいのだ。
「いつも一緒にいたい」は素敵な感情のような気がするが、二人の関係を狭くしていくことに繋がり、別れやすくなる。
二人で完結している関係は、どちらかが負の感情を抱けばすぐに別れに発展してしまうからだ。
逆に二人以外の人間関係を絡めている関係は別れにも抑止力が働く。
結婚がいい例だろう。
ここから先は
703字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?