![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34767333/rectangle_large_type_2_eeee583dfb42a7ff428a006cd1a7fdfa.jpeg?width=1200)
うまくいってる時に何をするかよりも、うまくいかない時に何をするか。
(こちらの記事、スキを20個いただきましたので200円になりました。定期マガジン購読の方は引き続き無料で読めます♪)
くじらです。
うまくいってる時っていうのはノッてるので何をしてもいいと思うんですよ。考えなくてもうまくいくしね。ノッてるからw
それよりもうまくいってない時に何をするかを自分の中で持っておくのが大事だと思うんですね。
うまくいってる時の勢いのままにやって、普段よりもプラスになった部分があるとするでしょ。このプラス部分は調子悪い時にどん底まで落としちゃうとあっという間にマイナスになる。
だから、調子悪い時のマイナスをいかに減らすための行動ができるかが大事になってくると思うんですよ。被害を最小限にするって表現でもいいかもね。
調子悪い時ほど、地味に淡々と丁寧にやる。これが後々効いてくる。
最高点を取るよりも最低点を取らないようにする。
恋愛におけるメンタルもこれが大事。
ここから先は
557字
/
1画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?