見出し画像

結婚相手に本当に必要なのは“能力”ではない

人はよくパートナーを選ぶときに、相手の能力や地位、収入といった「わかりやすい強み」に目を向けがちだ。それは決して悪いことではないし、ある程度の安定を求めるのは自然なことだろう。

でも、その基準だけに頼ってしまうと、後々大きなリスクになることがある。

現代の寿命はどんどん伸びている。人生の後半、つまり能力が衰えたあとの時間が思った以上に長いのだ。

例えば、若い頃は仕事での成功や経済的な豊かさを追い求め、それがモチベーションになっているとする。

でも、そこに全エネルギーを注いでしまった場合、その能力が衰えたときに何が残るだろう?

上昇志向や競争心が抜けきらずに苦しむ人も多い。資本主義の価値観に染まりきってしまうと、「もっと頑張らなければ」という感覚が抜けないまま、人生の半分以上を息苦しく過ごすことになりかねない。

そこで大切になるのは、世の中の評価軸とは少し離れた「自分だけの楽しい時間」を持つことだ。これは何も大きな目標や成果を求める必要はない。

ここから先は

670字

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?