見出し画像

「選ばれよう」じゃなく「選ぶ女」になると婚活はうまくいく。定期マガジン

【もくじ】
●本日のテーマ
「選ばれよう」じゃなく「選ぶ女」になると婚活はうまくいく

●メルマガ読者限定! くじらの恋愛相談
【読者の相談】
「週一ペースで知人が経営するスナックを夜に手伝っています。このことについて彼氏がすごく嫌な顔をします。彼の気持ちも理解できるのですが、こんなにも嫌な顔をされるのにも疲れてきました。なにか彼に納得してもらえる方法や言い方はありますでしょうか?」
(20代・女性)

【くじらの回答】
「あなたは彼にどれだけの思いやりを持てる? 彼の「嫌だ」という感情を否定せずに、どう向き合う? 正しさを振りかざして歩み寄りを拒否するなら、あなたは彼を本当に愛していない」

●相談者全員に必ず答える! くじらの“恋愛ひと言相談”
(1)
「同棲している彼が夜勤メインの仕事です。夕方ごろ家を出て、翌日午前の帰宅になります。生活リズムが完全にすれちがっている状況です。このようなカップルが時間がすれ違うなかでも愛を育むために、なにか具体的にできることはありますでしょうか?」
(30代・女性)

(2)
「彼氏とレスです。先日、久々にしようとしましたが、やはりできませんでした。彼氏は「私に原因はない。ごめん」と言いますが、本当なのか不安です。何か少しでも改善策はありませんか?」
(30代・女性)

ーーーーーーーーーー
【くじら結婚相談所】
くじらが最もあなたの恋愛にコミットするサービス!
https://quddila.net/

==========
【恋愛相談大募集!!!】
メルマガ読者限定で受ける恋愛相談です!
専用のメールアドレスに頂いたご相談から、毎号ランダムにご相談にお答えします。

メルマガでは、メルマガ読者限定でご応募頂いだ相談すべてに答えます!

●応募方法
以下の必要事項を明記し、メールにてお送りください。
※件名は必ず「質問」としてください

●年齢:(「20代後半」などざっくりで構いません)
●性別
●質問内容:

《宛先》
quddila.mailmagazine@gmail.com

■□__________________________________
●本日のテーマ

「選ばれよう」じゃなく「選ぶ女」になると婚活はうまくいく

__________________________________□■
婚活をしている女性の多くは、どこかで「選ばれたい」と思っている。

たとえば、相手に好かれるために見た目を磨き、言葉を選び、振る舞いを考える。

でも、その感覚が実は結婚を遠ざけていることに気づいているだろうか。

生物学的に見ても、女性は「選ぶ性」だと言われている。一方で、男性は「競争する性」だ。

オスたちは本能的に「俺のほうが優秀だ」とアピールしながら、互いに競い合う。

その結果、女性がその中から「これだ」と思う相手を選ぶ。これが自然の流れだ。だから、「選ばれよう」とする考え自体が本来の形に反している。

婚活で成功するには、まず「自分が選ぶ側である」という意識を持つことだ。そして、その上でどうやって相手を選んでいくのか。ここから具体的に考えてみよう。

=============
【男を競わせるという本能】
=============

まず重要なのは、男性を競わせることだ。これは多くの女性が苦手とする部分でもある。

なぜなら、女性自身は自分が誰かと比べられることに強い抵抗を持っているからだ。

それでも、男性は本質的に「競争する性」だ。むしろ、競いたがる。

たとえば、こんな風に言うのだ。

ここから先は

4,757字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?