![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74459617/rectangle_large_type_2_a0fecece8433d89d22cabf4ce8c19845.png?width=1200)
感情を吐き出して終わりにしない。
(こちら、スキを20個以上頂いたので200円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)
ネガティブな感情などを吐き出す。
恋人に吐き出したり、友人に聞いてもらったりする。
これは一時的にはスッキリするだろうが、すぐにまた同じ感情がやってくるはずだ。
なぜなら、吐き出しただけでは状況は何も変わっていないからだ。
友人などは共感してくれるから気持ち的にはスッキリするだろう。
しかし、この時点では現実には何も変化がない。
現実の状況を変えてくれるのは現実の行動だけなのだ。
部屋が片付いて欲しいと願ったところで綺麗にはならないだろう笑。
まず一つでも棚にしまうことで部屋の状況は変わる。
つまり、感情を吐き出して落ち着いた後は、少しでも行動によって状況を変えていくのが大事なのだ。
ここから先は
770字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?