ご褒美?
一週間前、色々しんどかったのですが、
今週、それを乗り越えたご褒美とも捉えられるような、
偶然がありました。
三ヶ月くらい図書館で予約待ちだった本がやっと利用可能になり、
急いで取りに行きました。
その本は読みたかったわけではなく、
尊敬する先生が勧めてくださった本で、
何故か読まなければいけない気がしていたのです。
そうしましたら、
出ました。内容の一部に、「森田式精神健康法」。
Note上であるお方の記事から偶然知った物で、とても興味深い内容でした。
特に、その森田療法創始者、森田正馬先生のお弟子さんの高良武久先生の書いた文章が私は大好きで、
名前を覚えていました。
その高良先生の事も、その本の著者の結婚の仲人ををされた、と書いてあって…。
思わず、「出た!」と言ってしまいました。
実は、もう一つ他に図書館から借りた本、全く関係のない、ある芸能人の本なのですが、同じく「森田式精神健康法」の事が書いてありました。
何なのでしょう。
たまたまです、きっと。
でも、でもですね、
こう言う事があると、
私は道を外れていないんだな、と思う事ができるのです。
直感や、思いつきを、大事にしていきたいです。