見出し画像

💟ヤマト王権の本質を昭示!-崇神天皇‐扶余王依羅説に挑む4(№430)

🎀串呂哲学研究ノート 第430号

🔴このオンラインブックは「崇神すじん天皇 扶余王依羅説ふよおういりせつ に挑む」シリーズ(4)です!

🌺初めての方は、まず下記の記事をご覧頂くようご案内します。

(1)⛩大依羅神社を発見!
(2)崇神王権の串呂解明!
(3)青龍レイライン発見!

1、ヤマト王権の本質を昭示!

🌷今号は、⛩️皇大神宮内宮に続いて「⛩️元伊勢内宮皇大神社」(京都府福知山市大江町内宮/以下、⛩️元伊勢内宮と表記)を起点として、崇神天皇陵行燈山あんどんやま古墳(奈良県天理市柳本町)との串呂を調査研究しました。

崇神天皇- Wikipedia

⛩️元伊勢内宮は既述のように、崇神天皇39年(4世紀の初め頃)、崇神王権の祭祀を拒否され笠縫邑かさぬいむらを出発された天照大御神が四年間駐屯された最初の⛩️元伊勢神社であります。

🌷串呂主宰神・天照大御神は、一体どんな串呂地文を御構築なさっているのかと、期待でワクワクしながら串呂を引いて見ました!

⛩️元伊勢内宮皇大神社より

🍀串呂起点の「⛩️元伊勢内宮」については、下記をご覧下さい。
💟⛩元伊勢内宮皇大神社の神風串呂

🍀串呂至点の「行燈山古墳」については、下記をご覧下さい。
💟崇神天皇‐扶余王依羅説に挑む!-⛩大依羅神社を発見!

・・・・・

🌷串呂主宰神・天照大御神は、瑞穂の国を滅ぼし、大御神の遺勅に違反して三種の神器を富士山麓から関西地方に奉遷した崇神天皇の御陵(行燈山古墳)に対し、一体どんな串呂地文を御構築なさっているのかと、期待でワクワクしながら串呂を引いて見ました!

すると、驚いたことには、まことに的確にも!

🔴学園大和町がくえんだいわちょう(奈良市)、🔴大和郡山市やまとこうりやまし(奈良県)、🔴大和やまと農園(奈良県天理市平等坊町)、🔴⛩️大和おおやまと神社(奈良県天理市新泉町)を串呂していました。🎯🍀🌺🌈👑

⛩元伊勢内宮と行燈山あんどんやま古墳との神風串呂(Google.map)

✅大和四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-の超特級絶対確証の神風串呂です。


⛩元伊勢内宮(福知山市大江町内宮)-🔴学園大和町がくえんだいわちょう(奈良市)-🔴大和郡山市やまとこうりやまし(奈良県)-🔴大和やまと農園(🟡天理市)-🔴⛩️大和おおやまと神社(🟡天理市) -⭕行燈山あんどんやま古墳(🟡天理市)

🔴学園大和町がくえんだいわちょう、🔴大和郡山市やまとこうりやまし、🔴大和やまと農園(天理市)、🔴⛩️大和おおやまと神社(天理市)は、ヤマト王権を表わします。

🍀住所が「🟡天理市」であることに注目ください!
🍀この串呂は「天のことわ」なのです!

中でも、⛩️大和おおやまと神社の主祭神は、崇神天皇の御代にたたって、天照大御神と共に宮中から外に出されたと伝承される倭大国魂神やまとおおくにだまのかみであります。(日本書紀)

✅⛩️元伊勢内宮の天照大御神と倭大国魂神やまとおおくにだまのかみの二柱の神は、瑞穂の国(富士王朝)の神皇格の神々であります。
(加茂喜三著『富士王朝の滅亡』36頁)

大和神社は、奈良県天理市新泉町星山にある神社。
式内社(名神大社)、二十二社(中七社)。
旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。

⛩️元伊勢内宮(🟣祟り神)-🔴学園大和町-🔴大和郡山市-🔴大和農園(🟡天理市)-🔴⛩️大和神社(🟣祟り神)(🟡天理市)-⭕崇神天皇陵(🎯祟られた大王)(🟡天理市)

✅崇神天皇のヤマト王権は、それまで富士山麓でお祭りしていた三品の神宝を、天照大御神の遺勅に反して、ヤマト地方に奉遷したため、天照大御神と倭大国魂神やまとおおくにだまのかみがお怒りになられ、ヤマト王権は祟りにあったのでした!(「神皇紀」)

🎀この神秘的かつ的確なる大和四串の「ヤマト王権の本質を昭示する神風串呂」を拝見し、何と申し上げたらよいのでしょうか!言辞に絶する次第です。


2、⛩️元伊勢内宮と崇神天皇陵(行燈山あんどんやま古墳)との神風串呂

(1)この串呂の要諦

⛩️元伊勢内宮を起点として、崇神天皇陵(行燈山あんどんやま古墳)とを結んで、その線上の地文を概観した所、下記のような地文が串線していました。

地文を取上げる地図🗾の縮尺は、およそ20万分の1の精度です。WEB地図のお蔭で細部まで分かるようになりました。🥰🎀😊🌺🌈

✅大和 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴- の超特級絶対確証の神風串呂
✅冠 二串 -👑-👑-の確定立証の神風串呂
✅🟡天理市(天のことわり)を串線しています!

⭕⛩️元伊勢内宮(京都府福知山市大江町内宮)-👑大冠町おおかんむりちょう(大阪府高槻市)-🔴学園大和町がくえんだいわちょう(奈良県奈良市)-👑冠山町かんむりやまちょう(奈良県🔴大和郡山市)-🔴大和やまと農園(奈良県🟡天理市平等坊町)-🔴⛩️大和おおやまと神社(奈良県🟡天理市新泉町) -⭕行燈山あんどんやま古墳(奈良県🟡天理市柳本町)-⛰️三輪山みわやま(奈良県桜井市)-🎯大配おはい(三重県尾鷲市九鬼町)

⛩元伊勢内宮と行燈山古墳との神風串呂(Google.map)
⛩元伊勢内宮と行燈山古墳との神風串呂(Google.map)

🌷下記の串呂図をご覧になるとお分かりのように、👑大冠町おおかんむりちょう(大阪府高槻市)、👑冠山町かんむりやまちょう(奈良県大和郡山市)、⛰️三輪山みわやま(桜井市)を串呂しています。

⛩元伊勢内宮と行燈山古墳との神風串呂(Google.map)

👑大冠おおかんむり、👑冠山かんむりやまは、大王おおきみ(天皇)に就任したことを表わします。

この👑冠の付いた両地文は「崇神王権の串呂解明-崇神天皇‐扶余王依羅説に挑む2(№427)」で述べた「石鏡いじか」(三重県鳥羽市)と同意義の地文です。三種の神器を天窓に捧げて、高御座に就任したことを表します。

崇神天皇陵-⭕⛩伊勢神宮 内宮-👑石鏡町

⛰️三輪山みわやまは、古来、神の鎮座する山(神奈備)として神聖視されてきた霊山で、ヤマト王権の王都は三輪山の西麓にありました。

🎯大配おはい(三重県尾鷲おわせ九鬼町くきちょう
(1)「大きな配置・配慮」と解釈すれば、大串、大作、串作、串本などと同種の地文と理解できます。重要な神風串呂であることを表わします。

(2)👑大配送すなわち神宝を奉遷した事を表わす。
この串呂は大和やまと 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴- の超特級絶対確証の神風串呂です。
今日大和やまとと言えば「〇〇〇〇ヤマトの宅急便!」と「宅急便」を連想してしまうほどですが、崇神天皇と宅急便の共通因子は「配送」であります。
崇神天皇は富士山麓でお祭りしていた瑞穂の国の三種の神器を召し上げ、関西地方に奉遷(配送)した天皇です。大配おはい大配送であると気が付きました。

この串呂の要諦・主旨
✅⛩️元伊勢内宮の天照大御神が、⛩️大和おおやまと神社の倭大国魂神やまとおおくにだまのかみと共に、行燈山古墳の被葬者である崇神すじん天皇は、⛰️三輪山西麓地区を王都とするヤマト王権の大王おおきみであったことを昭示立証され給う神風串呂です。

今号の串呂の特徴は、それまで富士山麓でお祭りしていた三種の神宝を天照大御神の違勅に違反して関西地方に奉遷した崇神すじん天皇に祟った二柱の神を奉斎する二つの神社が串呂している点です。

奉遷したことを昭示する地文が「大配おはい」でありますが、この違勅違反行為がその後の歴史に及ぼした悪影響は計り知れないのです。我が国の為政者は、一日も早くこの件について理解をして頂き、三種の神宝を元通り富士山麓にご帰還いただくよう努力して頂きたいと思います。
🎯🍀🌺🌈👑

🔴実に的確なる地文が串呂していました!
この串呂の主旨は、天照大御神の遺勅違反の大罪を犯した崇神天皇の御陵を、瑞穂の国(富士王朝)の二柱の皇祖神である、天照大御神を祭神とする⛩️元伊勢内宮と倭大国魂神やまとおおくにだまのかみを祭神とする⛩️大和おおやまと神社が串呂して、瑞穂国の皇祖神に祟られたヤマト王権の本質を昭示しているところです。

🍀繰返しになりますが、ここが、この串呂の核心部分です。

⛩️元伊勢内宮(🟣祟り神)-🔴学園大和町(奈良市)🔴大和郡山市-🔴大和農園(🟡天理市)-🔴⛩️大和神社(🟣祟り神)(🟡天理市)-⭕崇神天皇陵(🎯祟られた大王)(🟡天理市)

🎯その具体的な内容は、下記で取り上げた重要串呂地文をご覧いただくと理解できます。

(2)重要串呂地文一覧

🌷この串呂を詳細に調査研究したところ、上記で述べましたように、この串呂は「ヤマト王権の本質を昭示した神風串呂」であることが判明しました。

この串呂を理解するには、日本古代史の専門知識を必要としますので、ご面倒ですが、事前に下記の項目に目を通して頂きたいと思います。

🟣神武天皇 - Wikipedia
🟣崇神天皇 - Wikipedia
🟣王朝交替説 - Wikipedia
🟣ヤマト王権 - Wikipedia
🟣騎馬民族征服王朝説 - Wikipedia
🟣物部 - Wikipedia

この串呂の主旨である「ヤマト王権の本質を昭示する串呂地文」は、たくさんありますが、すべて取上げると煩雑になりますので、特に重要と思われる地文を取上げ列挙しました。

🌺地文を取上げる地図🗾の縮尺は、およそ20万分の1の精度です。

夕日ヶ浦海岸(京都府京丹後市網野町浜詰)-🟢三河内みごち(京都府与謝郡与謝野町)-⭕⛩️元伊勢内宮(京都府福知山市大江町内宮)-二股ふたまた(京都府福知山市大江町)-🟢三河そうご(京都府福知山市大江町)-物部町ものべちょう(京都府綾部市)-👑位田町いでんちょう(京都府綾部市)-🟠大塚おおつかちょう(京都府綾部市青野町)-台頭だいと(京都府福知山市三和町)-瑞穂ゴルフ倶楽部(京都府船井郡京丹波町中台皿引)-🟣神尾山城かみおやまじょう(京都府亀岡市宮前町宮川杢仙)-れいせんゴルフ倶楽部(京都府亀岡市曽我部町犬飼大杉霊仙岳)-風呂ケ谷ふろがたに(京都府亀岡市西別院町笑路)-黄金の里おうごんのさと(大阪府高槻市)-宮之川原みやのかわら(大阪府高槻市)-野見町のみちょう(大阪府高槻市)-👑大冠町おおかんむりちょう(大阪府高槻市)-🟠大塚町おおつかちょう(大阪府高槻市)-⛩️都城みやこのじょう神社(大阪府高槻市深沢本町)-🎯⛩️百濟王くだらおう神社(大阪府枚方市大垣内町)-🐉⛩️青龍社せいりゅうしゃ(大阪府交野市星田)-神武天皇聖蹟せいせき鵄邑とびむら顕彰碑(奈良県生駒市上町)-富雄北とみおきた(奈良県奈良市)-百楽園ひゃくらくえん(奈良県奈良市)-🍀富雄元とみおもと(奈良県奈良市) -🔴学園大和町がくえんだいわちょう(奈良県奈良市)-👑冠山町かんむりやまちょう(奈良県🔴大和郡山市)-🔴大和やまと農園(奈良県🟡天理市平等坊町)-🍀富堂町とみどうちょう(奈良県天理市) -兵庫町ひょうごちょう(奈良県🟡天理市)-🔴⛩️大和おおやまと神社(奈良県天理市新泉町)-⭕行燈山あんどんやま古墳(奈良県🟡天理市柳本町)-⛩️大兵主おおひょうず神社穴師坐兵主あなしにますひょうず神社/奈良県桜井市穴師)-⛰️三輪山みわやま(奈良県桜井市)-🐉竜谷りゅうたに(奈良県桜井市)-🟣神之谷こうのたに(奈良県吉野郡川上村)-オハイ(大配)(三重県尾鷲市九鬼町)

大和 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-
三河 二串 -
🟢-🟢-
大塚 二串 -🟠-🟠-
冠 二串 -
👑-👑-
富 二串 -
🍀-🍀-
龍 二串 -
🐉-🐉-

(3)重要串呂地文の解説

🌺上記の「重要串呂地文一覧」で列挙した串呂地文の簡単な解説です。
🌺このブログの読者の中には、古代史の専門的知識をお持ちの方々がおられると思いますので、お気づきの事項が有りましたら、ご教示下さるようお願い致します。

✅夕日ヶ浦海岸(京都府京丹後市網野町浜詰)
夕日は日没(王権の終焉)を表わす。

下記の百楽園ひゃくらくえん(奈良県奈良市)と併せると、海外からやって来た崇神王権は瑞穂国の皇祖神から「百代までは許す!」(百王説)ということになっていたようです。

串呂哲学では、日没(王権の終焉)を表わすのに「西山にしやま」の地文が用いられます、後醍醐天皇(第96代)の頃からヤマト王権の日没が始まったようです。(最後の5%)

🟡終末論 (百王説)- Wikipedia
🟡延命長寿法を昭示する神風串呂(西山三串 )

夕日ヶ浦海岸- Wikipedia

三河内みごち(京都府与謝郡与謝野町) 
三河 二串 -🔴-🔴-
愛知県三河地方を表わす。
ヤマト王権の皇位継承者が三河におわしますことを表わす。

崇神天皇の御代に製造され、歴代大王おおきみ(天皇)に継承された「三種の神器」(形代=レプリカ)を継承することが、皇統を継承する不可欠の条件であり、この条件を満たすのは、北陸朝廷の皇統である三浦皇統家しかないというのが串呂哲学研究会の持論であります。

🔴北陸朝廷 - Wikipedia

⭕⛩️元伊勢内宮(京都府福知山市大江町内宮)
既出につき省略。
「⛩️元伊勢内宮」については、下記をご覧下さい。
💟⛩元伊勢内宮皇大神社の神風串呂

二股ふたまた(京都府福知山市大江町)
ア、もとが一つで先が二つに分かれていること。また、そのもの。
イ、 同時に二つの目的を遂げようとすること。また、同時に二つのものに働きかけること。(二股とは? goo国語辞書

上記の解釈から、いま思いつくのは、鹿島曻先生の「日本王朝興亡史」の記事です。鹿島曻先生は

🔴扶余王 依羅いり=崇神天皇=百済王 近肖古きんしょうこ

と考察して、崇神天皇は、扶余王 依羅であると同時に百済国の近肖古王であると述べています。(「日本王朝興亡史」78頁)

近肖古王(きんしょうこおう、生年不詳 - 375年)は百済の第13代の王(在位:346年 - 375年)であり、第11代の比流王の第2子。中国史料及び日本史料にはじめて名の現れる百済王である。(近肖古王 - Wikipedia

この辺りの朝鮮半島の歴史については、今後の研究を要する所でありますが、この串呂には、⛩️百濟王くだらおう神社(大阪府枚方市大垣内町)が串呂していますので、鹿島曻先生の考察を引き続き研究して行きたいと考えています。新進気鋭の後進のご活躍を期待しています。

🟡近肖古王 - Wikipedia

三河そうご(京都府福知山市大江町)
三河二串 -🔴-🔴-
愛知県三河地方を表わす。
ヤマト王権の皇統継承者が三河におわしますことを表わす。上記の三河内みごち(京都府与謝郡与謝野町)の記事を参照ください。

物部町ものべちょう(京都府綾部市)
古代豪族「物部氏もののべし」を表わします。
ヤマト王権の構築に協力した地元の豪族が複数いるはずです。その代表的な豪族名ではないでしょうか。今後の研究を要する所です。

【参照】
🟡記紀の崇神天皇の出自
「稚日本根子彦大日日天皇(開化天皇)の第二皇子。母は伊香色謎命(いかがしこめのみこと)で後の物部氏の系譜に連なる。」
崇神天皇 - Wikipedia

🟡出雲口伝 物部氏の東征
物部氏の東征については、出雲口伝においても重要なテーマの一つです。物部氏は古代日本の有力な豪族であり、特に軍事力に優れていたことで知られています。彼らの東征は、出雲地方から大和地方への進出を意味し、その過程で多くの戦闘や政治的な駆け引きが行われました。

出雲口伝によれば、物部氏は出雲の神々の加護を受けながら、東征を成功させたとされています。この東征は、物部氏が大和地方での勢力を確立するための重要なステップであり、その後の日本の歴史に大きな影響を与えました。

位田町いでんちょう(京都府綾部市)
位(くらい)を表わす。
ここでは、👑大冠町、👑冠山町と共に、ヤマト王権の「大王」(おおきみ)の位を表し、崇神天皇が大和王権の大王おおきみの位に就いた事を表わす。

大塚おおつか(京都府綾部市青野町)
大塚 二串 -🟠-🟠-
天皇の陵墓を表わす。
ここでは行燈山古墳が崇神天皇の御陵である事を表わす。

台頭だいと(京都府福知山市三和町)
 頭をもたげること。勢いを増してくること。
台頭/擡頭(たいとう)とは?goo国語辞書

海外からやって来た崇神天皇が、強力な新勢力であった事を表わす。
住所の「三和町」を見ると、ヤマト王権確立のために協力した豪族が複数いた事が分かります。

瑞穂ゴルフ倶楽部(京都府船井郡京丹波町中台皿引さらびき
瑞穂の国(富士王朝)を表わす。滅ぼされた地元の王朝です。

住所の「皿引さらびき」は、戦わずに臣従したことを表わすか?
ことわざに「猫を追うより皿を引け」があります。
猫(外敵)、追う(抵抗する)、皿を引く(臣従する、逃走する)

ヤマト王権が、国内統一(祭祀権を掌握)するために、出雲王国や富士王国から神宝を召し上げた話は「記紀」「神皇記」に出ています。

神尾山城かみおやまじょう(京都府亀岡市宮前みやざき町宮川杢仙もくせん
神は、大王おおきみ(天皇)を表わし、神尾は、王孫、皇孫を表わす。
ここでは崇神天皇が、扶余王(王族)であることを表わす。

れいせんゴルフ倶楽部(京都府亀岡市曽我部町犬飼大杉霊仙岳)
れいせん(霊仙)は、霊線(重要な串呂)を表わす。

風呂ケ谷ふろがたに(京都府亀岡市西別院町笑路)
風呂は、神風串呂を表わす代名詞。
この串呂が重要な神風串呂である事を表わす。

黄金の里おうごんのさと(大阪府高槻市)
ヤマト王権が、裕福であったことを表わす。
人民の財産を搾取したことを表わす。

宮之川原みやのかわら(大阪府高槻市)
崇神天皇が、宮家の源流であることを表わす。

野見町のみちょう(大阪府高槻市)
垂仁天皇に仕えた「野見宿禰命」を表わす。
記紀に名前が出ているヤマト王権の臣下の代表的存在である。

🟡野見宿禰 - Wikipedia

大冠町おおかんむりちょう(大阪府高槻市) 
冠 二串 -👑-👑-
王冠を表わす。
崇神天皇が、大王(天皇)の位に就任したことを表わす。

大塚町おおつかちょう(大阪府高槻市) 
大塚 二串 -🟠-🟠-
天皇の陵墓を表わす。
ここでは行燈山古墳が崇神天皇の御陵である事を表わす。

✅⛩️都城みやこのじょう神社(大阪府高槻市深沢本町)
この串呂線上に、みやこ宮城きゅうじょうが存在したことを表わす。行燈山古墳の一帯(⛰️三輪山西麓)に大和王権が存在したことを表わす。

祭神 都城大神
創建 昭和59年(1984年)

創建年代や創建の由来を拝見しますと、この串呂の為に創建されたと思われます。すなわち、串呂の構築が現在進行中(更新中)である事が分かります。まことに嬉しい事であります!

🟡高槻市 深沢町 都城神社(みやこのじょうじんじゃ) 
🟡都城神社 : 神社参詣 - 大阪府 - 高槻市

都城神社(みなかぬし)

✅⛩️百濟王くだらおう神社(大阪府枚方市大垣内町おおがいとちょう
朝鮮半島の百済くだらの国王を表わす。

祭神 百濟國王くだらこくおう
慶安三年(1650年)に枚方市中宮西之町の百済王神社から三松氏の邸内に分霊を勧請したのが始まりで、延宝九年(1681年)大垣内町おおがいとちょうの氏神となり、明治維新後、三松氏より社地と社殿が大垣内町に寄贈された。

ここでは崇神天皇が、扶余王ふよおう依羅いりであることを表わすか?あるいは、崇神天皇の皇孫が百済王となったと解釈するか?いずれにしても、この串呂の為に創建されたと考えられる。

上記「✅二股」でご紹介したように「扶余王 依羅いり=崇神天皇=百済王 |近肖古《きんしょうこ》」(鹿島史学)が真実であるなら、この地文は「百濟王くだらおう=崇神」を表わしていると考えられる。この辺りのことは、今後の研究課題である。

なお、大阪府枚方市中宮西之町の⛩️百濟王くだらおう神社は、大垣内町から東に徒歩15分の所にある。
百済王神社 - Wikipedia

✅⛩️青龍社せいりゅうしゃ(大阪府交野市星田)
青龍は崇神天皇を表わす。

⛩️青龍社は、大阪府交野市星田にある⛩️星田妙見宮の境内に位置しています。星田妙見宮は、平安時代に弘法大師が創建した神社で、北極星や北斗七星を神格化した妙見信仰の中心地です。(星田妙見宮

【参照】
💟青龍レイライン発見!-崇神天皇‐扶余王依罹説に挑む3

神武天皇聖蹟せいせき鵄邑とびむら顕彰碑(奈良県生駒市上町)
神武天皇の東征神話は、実は崇神天皇の東征事蹟を仮託したものであるという説がある。このヤマト王権の串呂上に、この顕彰碑が存在するのを見ると、その可能性があるのではないかと思われる。

最近、出雲口伝の研究により、神武天皇(天村雲あめのむらくも)の事蹟が明らかとなってきて、神武天皇の東征神話は、実は崇神天皇の東征事蹟を仮託したものであるという説の信憑性が増大しつつあり、さらに研究する必要あり。後進の活躍を期待しています。

富雄北とみおきた(奈良県奈良市)  
富 二串 -🔴-🔴-
ア、ヤマト王権が裕福であったことを表わす。
イ、出雲口伝に出て来る「富家」と関係が有るかも知れない。

百楽園ひゃくらくえん(奈良県奈良市)
崇神天皇のヤマト王権は、瑞穂の国の皇祖神から「百代迄ゆるす!」(百王説)ということになっていたようです。

後醍醐天皇(第96代)の頃からヤマト王権が終焉へ向かう序曲が始まり、第百代大宝天皇が三種の神器を地下深く埋蔵して、以後、天之岩戸籠り中です。

🟣大宝天皇(美良)号宗心・後称三浦藤太夫

南朝正統略系図

富雄元町とみおもとまち(奈良県奈良市)富 二串 -🔴-🔴-
ア、ヤマト王権が裕福であったことを表わす。
イ、出雲口伝に出て来る「富家」と関係が有るかも知れない。今後の研究を要す。

学園大和町がくえんだいわちょう(奈良県奈良市) 
大和 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-
ヤマト王権を表わす。

冠山町かんむりやまちょう(奈良県大和郡山市)
冠 二串 -👑-👑- 
大和 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-(大和郡山市)

王冠(👑)を表わす。
崇神天皇が、大王おおきみ(天皇)の位に就任したことを表わす。

大和やまと農園(奈良県天理市平等坊町) 
大和 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-
ヤマト王権を表わす。

富堂町とみどうちょう(奈良県天理市) 
富 二串 -🔴-🔴-
ア、ヤマト王権が裕福であったことを表わす。
イ、出雲口伝に出て来る「富家」と関係が有るかも知れない。今後の研究を要す。

兵庫町ひょうごちょう(奈良県天理市)
ヤマト王権が軍事力に支えられた軍事政権であったことを表わす。

✅⛩️大和おおやまと神社(奈良県天理市新泉町)
大和 四串 -🔴-🔴-🔴-🔴-
ヤマト王権を表わす。

主祭神 倭大国魂神やまとおおくにだまのかみ(日本大国御魂大神) 
創建年 崇神天皇12年
社 格 名神大社・二十二社・官幣大社・別表神社

この神は、天照大御神と同様、瑞穂国(富士王朝)の神皇格じんのうかくの神である。(加茂喜三著『富士王朝の滅亡』36頁)

🟡大和神社 - Wikipedia
🟡大和神社 (peraichi.com)

大和神社

行燈山あんどんやま古墳(奈良県天理市柳本町)
既出につき省略します。

⛩️大兵主おおひょうず神社穴師坐兵主あなしにますひょうず神社/奈良県桜井市穴師)
ヤマト王権が軍事力に支えられた軍事政権であったことを表わす。

主祭神は諸説ある。
摂社として、野見宿禰を祀る⛩️相撲神社があり、相撲の祖神として信仰されている。

⛰️三輪山みわやま(奈良県桜井市)
奈良県桜井市にあるなだらかな円錐形の山。奈良県北部奈良盆地の南東部に位置し、標高は467.1m、周囲は16kmである。三諸山(みもろやま)ともいう。そのほか記紀においては「美和山」、「御諸岳」などとも記される。

⛰️三輪山みわやまは、古来、神の鎮座する山(神奈備)として神聖視されてきた霊山で⛩️大神神社の神体山。

🟡三輪山 - Wikipedia

三輪山- Wikipedia


竜谷りゅうたに(奈良県桜井市)
竜は大王(天皇)を表わす。
崇神=青龍に通ずる地文か。

神之谷こうのたに(奈良県吉野郡川上村)
神は大王おおきみ(天皇)を表わす。
ここでは、行燈山古墳あんどんやまこふんの被葬者が大王であったことを表わす。

✅オハイ(大配)(三重県尾鷲市九鬼町)
既出につき省略。

絶景オハイを歩く(尾鷲観光物産協会)

✅この項、次号に続く
(1)⛩大依羅神社を発見!
(2)崇神王権の串呂解明!
(3)青龍レイライン発見!
(5)青山レイライン発見!
(6)伊王島町を発見!
(7)瑞穂国の滅亡!


🔴神風串呂を学びましょう!


💟串呂文庫

🔴三浦芳聖著「神皇正統家極秘伝 明治天王(睦仁)の神風串呂」復刻版
🟢三浦芳聖著「五皇一体之八幡大明神 三浦芳聖 降誕号」復刻版
🟠三浦芳聖 著「神風串呂神伝」
🟢三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(デジタル復刻版)
・・・・・
🔴神風串呂入門-神皇正統家極秘伝(鈴木超世志著)
💟開鏡の神風串呂-天の岩戸開きへの道
🎀串呂文庫 コピーサービスのお知らせ(🌷新着)


🟡バックナンバー(総合)

🟠情報拡散のお願い

この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂の紹介記事です。

三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。

串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の皇統を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。

ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!

2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。

神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。

神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!

一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。

神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。

出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。

*******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************

串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により活動が維持されています。理解しやすい記事作成のために諸般の費用が掛かります。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!