見出し画像

冬こそプールが子どもの遊び場におすすめな理由:千歳船橋プール編

Aiko(5歳)とAoi(3歳)のアラフィフパパQPちゃんです。
世田谷で子育てをしているママ・パパにおすすめの子どもを安心して遊ばせることができるスポットを色々ご紹介していきたいと思います。

寒風吹きすさむ、今日この頃。公園など外で子どもを遊ばせようと思っても寒くて外に出掛けるのはおっくうになりがちですよね。
そんな時、暖かい室内で遊べる遊び場をご紹介します!


プールは夏だけのものじゃないんです!

寒い冬、外で遊ぶのが難しい季節ですが、子どもたちの体力を発散させたいというお悩みを持つ親御さんも多いのではないでしょうか?

昨日もAoiのスイミングで同じクラスのママに

「Aoiちゃんはなんでそんなに泳げるの?」

と聞かれ、

「スイミング以外にも、筆者QPちゃんが普段から区のプールに連れて行ってしょっちゅう泳いでるからですからね。」

と答えたら、

「えっ、プールって夏以外にもやってるんですか⁉」

と、びっくりされ、

先日、大蔵の総合運動場温水プールに行こうと自転車で向かっている時にすれ違った、幼稚園の同級生ママにも

「これからプール行ってきまーす!」

って、言ったら、

「こんな冬にプールやってるの⁉」

と驚かれたので、今日は

冬こそプールに遊びに行くのがおすすめだよ!

というテーマで書いてみたいと思います。

世田谷区にある「千歳船橋プール」は、親子で楽しめる室内遊び場として最適です。

千歳温水プール:プール以外にもさまざまなスタジオプログラムなどもあります

寒さや天候を気にせず、安全で快適な環境で遊ぶことができるので、冬のお出かけスポットとして大変おすすめ!

千歳船橋温水プールは、その名の通り温水プールを完備しており、冬でも水温が快適に保たれています。
子どもたちにとっては、楽しい水遊びを通じて体力作りやリフレッシュの場になります。

また、ママ・パパにとっても、幼児プールエリアはバーデゾーンとなっており、ジャグジーや打たせ湯があるので、子どもたちが夢中で遊ぶ姿を見守りながら、自分自身もリラックスできる時間を過ごせるのが魅力的です。


千歳船橋プールの種類と特徴

千歳船橋プールは、多彩なプール設備が特徴です。

25メートルプール

幅広い層に対応できる25メートルのプールは、水泳の練習や運動にぴったり。水深も適度に調整されており、初心者から経験者まで安心して利用できます。
子ども向けの水泳教室やアクアビクスなどのレッスンも開催されています。

ウォータースライダー+流れるプール

室内ウォータースライダーは、子どもたちに大人気。(身長120cm以上)小さいお子さまならスライダーの周りを流れる、流れるプールでビート板やヘルパーを使ってプカプカ浮かびながら回るのも楽しいです!

幼児用プール

小さなお子さんが安心して遊べる浅いプールが用意されています。
水深が深さ60cmと浅いため、プールデビューにも最適です。
水温は31℃前後に設定されているため、冬でも温かく親子で楽しく水遊びを楽しむ姿が多く見られます。

クリスマスなど特別な時にはイベントとしてプールにボールが沢山浮かべられ、本物のボールプールで遊ぶこともできましたよ!

ジャグジー

38℃前後に設定された温かめのジャグジーと31℃前後に設定されたぬるめの2種類のジャグジーが幼児プールのすぐ横に設置されています。
ここのジャグジーは近所にある大蔵の総合運動場温水プールに比べて2つあるうえ広いので、他のお客さんとの距離も取れて快適に浸かることができます!

打たせ湯

4基の打たせ湯が設置されており、ボタンを押すと上のパイプから温かいお湯が流れてきます

ボディシャワー

3基のボディシャワーがありますが、「温水が出ません!」との注意の張り紙があるので使ったことがありません。

採暖室

サウナほど温かくはないですが、25mプールの横とジャグジーの隣に採暖室2室を完備しています。

千歳船橋温水プール2Fのプール配置図 出典:公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団

プール内の写真はないので様子をご覧になりたい方は、こちらの公式HPでご確認ください!

※なお、幼児の場合おむつがとれていないと、プールに入場できないのでその点ご注意ください。


施設の情報

住所と連絡先

  • 住所:156-0055 東京都世田谷区船橋7丁目9−1

  • 電話番号:03-3789-3911

アクセス方法

  • 自転車:沢山停められます

  • :施設内に駐車場があります(31台)
      駐車場( 有料):9:00~21:00(100円/30分)

  • 公共交通機関:小田急線「千歳船橋駅」または「経堂駅」からバス:朝日新聞社前下車

営業時間と料金

  • 営業時間

    • 通常:9:00–21:00

    • 年始(1月1日~3日)9:00~17:00

  • 休館日:                             毎月第1月曜日(国民の祝日の場合は、その直後の平日)       ※8月・1月・2月は除く
    年末(12月29日~12月31日)
    ※たまに臨時休館もある前にお出かけ前にHPでチェックしてから行くのがおすすめです。

  • 料金

なんと夏季以外は1回券で1日中遊ぶことができちゃいます。
まあ、そんなに長く居れませんが、、、

レストラン「クーポール」で楽しいひとときを

レストラン:クーポール

千歳船橋プールのもう一つの魅力は、施設内に併設されているレストラン「クーポール」です。
水遊びでお腹を空かせた後、美味しいご飯を親子で楽しめるのが嬉しいポイント。
明るく開放的な雰囲気の店内では、キッズメニューも充実しており、家族で利用しやすい工夫がされています。

公共施設とは思えないお洒落なメニュー

おすすめメニュー

  • キッズラーメン:おまけのおもちゃも付いていて、ジュースやゼリーなど子どもが喜ぶメニューが詰まっています。

  • 日替わりランチ:親御さんに人気の、ボリュームたっぷりのセット。

  • パスタ:麺に生パスタを使用しており、何気にこだわりのあるパスタがリーズナブルなお値段で提供されています。

まとめ

千歳船橋プールは、冬の寒い季節でも快適に楽しめる施設です。
安全で充実した設備の中で子どもたちは思いっきり遊び、親御さんはホッと一息つける時間を過ごすことができます。

また、レストラン「クーポール」での食事もセットにすれば、家族全員が満足できる一日になること間違いありません。

寒い冬こそ、ぜひ千歳船橋プールで温かい水遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか?

なお、こちら公共のプールなので帽子を持っていくのを忘れないようにしてくださいね!まあ、忘れてもこちらの自販機で売ってますが、、、

帽子やゴーグルが自販機で販売されています

世田谷区にあるもう一つの大型屋内プール、大蔵の総合運動場温水プールについてはこちら👇の記事をご覧ください!


世田谷の子育てに役立つ情報をこちら👇のマガジンにまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。

それでは、今日はこの辺で!

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

A&A World Traveler
応援お願いします! いただいたチップはこれから発信していく情報のリサーチのために使わせていただきます。 よろしく、お願いします!

この記事が参加している募集