![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130382238/rectangle_large_type_2_50990816caa4949b16225d99deaa9e4f.png?width=1200)
川越散策 第795幕
2/7(木)、大宮の氷川神社参拝の後、川越にある川越氷川神社に行く前に、川越の街並みを散策し、美味しいお店で昼食を食べて来ました。
川越散策と昼食
①辛味噌焼き鳥ねぎま
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130856482/picture_pc_e66f4f16abdae9ac99c52acb21f68e00.png?width=1200)
川越に来た時は必ず食べるのが、辛味噌を塗った焼き鳥です。
今日も食べるぞと向かいましたが、残念ながらお店が休みでした。
この焼き鳥を、食べるはずだったのに・・・😭
多分、『エース大松さん』というお店。
どうやら土日祝日しかやっていない模様。
来年は、土日に行こうと思います。
②ねこまんま焼きおにぎり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130857613/picture_pc_becf8e3a30e53ca377caf7d1feaaa29c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130857248/picture_pc_fac6cb5c4fe949630c0c2f9eca82c5c1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130857754/picture_pc_711399e4199bf7837e96dadd12f62024.png?width=1200)
次に、美味しい削り節がかかった焼きおにぎりの店『中市本店さん』を目指します。
このおにぎり、ものすごく美味しいんです。
お店は空いていましたが、今日はおにぎりがない日でした。😭
いわしの削り節と海苔が入ったふりかけを買って来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130398557/picture_pc_602d5747e17fd14fbd0aa747a13214d5.png?width=1200)
③手作り箸工房 遊膳さんで箸購入
息子は箸が欲しいと、手作り箸工房 遊膳さんのお店に寄って、ウサギ柄の箸を買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130398618/picture_pc_4fc923dd6b2d29b285de1021691fa5bd.png?width=1200)
④炭火焼き親子丼『MARUYA』さんで昼食
さあて、昼飯はどうしよう。
美味しいうどん屋さんに行こうかとも思いましたが、ふと見た看板『親子丼』に目が釘付け。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130398893/picture_pc_e0a31414fbab3282bb1b11936cb7324b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130398906/picture_pc_5ab8dbbfd1b961098702cc2eaac0c97c.png?width=1200)
炭焼き親子丼のお店『MARUYA』さんです。
息子が、焼き鳥が食べられなかったことから、鶏肉が食べたいと言い出し、この店で昼食することになりました。2022年にできた、まだ2年しか立っていない比較的新しいお店です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130398969/picture_pc_a4fc96defd949cf2c3a47f0bca28949a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130398996/picture_pc_e203bf146fb8da68e9c77d067d5c4914.png?width=1200)
私は、名物 炭焼き親子丼(もも肉)に、つくねを追加トッピングしたものを注文しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130399002/picture_pc_961690ad271cdb14aab5d63124d9e4d7.jpg?width=1200)
では 頂きます。
鶏もも肉がボリューミーで、炭焼きの風味もピカイチ。
つくねも良し。
トロトロの玉子でとじた親子丼。
真ん中に乗せた黄身が、オレンジ色で、味が濃い。
卵は、埼玉県日高の『高橋たまごさん』のものらしい。
ここ、ラジオで宣伝してたのを聞いたことがある。
味が濃厚。特に白身が美味いって宣伝してた。
今日は、辛味噌を塗った焼き鳥が食べられなかったけれど、ここで親子丼を食べられて、大満足。お腹もいっぱい。
ご馳走様でした。
息子は、特選 青森県産 津軽鴨の親子丼に追加でつくねをトッピングしたものを注文。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130399025/picture_pc_77e14de291071b53b7b8ec489bac7cfd.png?width=1200)
鴨肉が出汁でジューシーだったが、炭焼きの風味が感じられなかったとのこと。
やっぱり、この店は『炭焼き親子丼(もも肉)』が、おすすめだね。
息子曰く。
『「特選」とか「特別」とか聞くと、どうしても食べてみたくなっちゃうんだよね。高くても・・・』
わかる〜。🤣
『特選』や『特別』ってフレーズに弱いよね。
実に人間の心理を上手くついた、買いたくなる、食べたくなるフレーズだと思った。
1年ぶりで訪れた、大宮と川越の氷川神社。
心に目に耳に舌に、感動をくれた氏神様参拝であった。
いつもご覧頂きまして 有難う御座います。
スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。
では また次のnoteで お会いしましょう。