マガジンのカバー画像

健康経営

7
運営しているクリエイター

#福利厚生

「はかどらない損失」は欠勤の20倍     プレゼンティーイズムが引き起こす中小企業への影響とは?

プレゼンティーイズムとはプレゼンティーイズム (presenteeism) とは何らかの体調不良を抱えたまま出勤することで仕事が思うように進まず、集中力の低下や業務効率の悪化により本来発揮できるはずのパフォーマンスができない状態のことです。日本語では「疾病就業」と訳されます。
それに対し、アブセンティーイズム (absenteeism) は病欠や病気休業のことを言います。

これまで企業は目に見え

もっとみる
【知らないと損する】健康経営の秘密 カギを握るのは女性?!

【知らないと損する】健康経営の秘密 カギを握るのは女性?!

こんにちは。

前回の記事良かったですよね。
💓ありがとうございました。

 今日は前回の記事でお話しした『今、健康経営が注目されている4つのワケ』に引き続き、健康経営絡みでもう一つお話ししたいことがあります。

 皆さんは健康経営と聞いてどのようなイメージを持ちますか?

・40-50歳男性のメタボ改善
・禁煙対策
・健康診断
・生理休暇
・運動習慣の定着

上記は私のイメージです。

皆さん

もっとみる
今、健康経営が注目されている4つのワケ

今、健康経営が注目されている4つのワケ

近年、健康経営が企業の課題の一つとして注目されています。そもそも健康経営とは、アメリカのロバート・H・ローゼン氏により提唱され、「従業員の健康が将来的な生産性向上につながる」という概念をもとに、従業員の健康管理を戦略的に実践する取り組みを意味します。

「なぜ今、健康経営がクローズアップされているのか」、その理由は大きく分けて4つあると考えられます。

① 社会保障費の増大
② 少子高齢化に伴う人

もっとみる