見出し画像

とんぼりクルーズ

10月に関空〜南海なんば〜新大阪と行き
新幹線で東京まで帰る日帰り旅をしました

たこ焼きの本場大阪で 明石焼を食べると言う
目的も果たして😅
さてと…少し時間が半端だわ

2つ道頓堀の近くにアクティビティがある事に
気がつきました

そのうちの1つは 道頓堀を約20分間 
端の下をめぐるとんぼりクルーズ

スタートはドンキホーテの前あたり

ギリギリに決心して
バタバタとチケットを買い 
ドタドタと走り船に乗り込むと 
すぐ出発進行❣️

さぁ クルーズの始まりです

いってきま〜す
安心して 見上げたまま 街並みを観光


天気に恵まれました〜 
キョロキョロしながら
移動できるのは楽ちんですね

船には家族連れ 海外からの観光客
8割強はいるかしら

あっ改源🤭❗️飲んだ事ある


川の幅が丁度良くて右に左に目をやって
カラフルな看板を見ながら船は進みます

アーティスティックで素敵💕

ガイドさん説明の合間に道ゆく人に向かって

バ〜イバ〜イ🖐️

すると向こうからも手を振って返してくれて
何か嬉しい気分になります

最初こっちから手を振るのは
恥ずかしかったけれどね

カフェの2階からも手を振ってくれました☺️

やはりこの方は外せませんよね😁

お馴染みなこの方 橋から撮影だと
どうしても人の波があって
ゆっくり撮影できないのですが

船からだと 全く気にせず撮影できます
これは発見👀

20分はあっという間に過ぎて
ドンキホーテ前に到着です

今回の船はパフォーマンスをするガイドさん
一味違ったクルーズでした

やはり気になる観覧車🎡


隙間時間の観光にはおすすめです
次回はドンキの観覧車かな?
既に次の観光の種は蒔かれています😄

そのため半永久的に旅の企画を
考えてしまう問題もあるのですが💦


楽しみがある事は良い事
またここへ来る事が出来ますように


今日はこのへんで おしまい

ではでは

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集