![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92186394/rectangle_large_type_2_7c07d1d19493ae8e6d23f828a4cf73de.jpg?width=1200)
おろち号に乗る
ここからは乗り鉄の時間
自分自身は自覚が無いけれど
乗り鉄な部分があるようだ
東北の親戚の所へ
東北線で行けば良いものを
常磐線~水戸から水郡線経由で
行ったりしたから・・
でも青春18きっぷは一度も経験ないし
自分では乗り鉄のイメージって
18切符を駆使して全国を旅する人なので
乗り鉄の鉄分多めな人だと思っている
トロッコ列車へ いざ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92186502/picture_pc_645b5a0a0d468d18696179ddf021e618.png?width=1200)
トロッコ列車に乗り込む前に
事前予約したプリン・アイス
そして木次コーヒー牛乳を買う
食べながら車窓を楽しむのだ
![](https://assets.st-note.com/img/1669663276443-mPVJXyJqzB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669663277945-h2hL9mejD2.png?width=1200)
蕎麦弁当を買う
![](https://assets.st-note.com/img/1669663279545-PceDM4BPT0.png?width=1200)
駅近くに蕎麦屋があり
予約した蕎麦を購入
パンフレットにも掲載あり
こちらも前日までに予約をして
無事購入をする
こんな形で地元の味を楽しむわけだ
おろち号運用日のみ受付の
お店もあるので注意が必要
事前確認を必ずしよう
![](https://assets.st-note.com/img/1669663280442-FK1ZBb2jZQ.png?width=1200)
続いて出雲横田駅
列車までデリバリーしてもらい
現金で支払う トロッコ列車だから
身を乗り出してやり取りをする
これも楽しいイベントだ
数分でのやり取りなので
事前確認 予約 釣りなしで
実は牛飯はパンフレットに
載ったお店と電話が繋がらず
(忙しかったのかな?)
ネットで見つけた店に注文した
そのお店は駅から 少し離れた所に
あるので デリバリーは4個から
グループ旅行だったので
ゲットできたわけだ ラッキー
![](https://assets.st-note.com/img/1669663281822-h5veJvJHQT.png?width=1200)
お弁当を食べながら 車窓を楽しむ
お肉はやわらか ご飯も美味しい
地元産の素材を使った牛飯は
是非食べて欲しい
![](https://assets.st-note.com/img/1669663282970-7ke6V4fqq6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669663284868-BXwcN0sozS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669663285430-6ZVYc0TnWJ.png?width=1200)
2時間半 ほぼ座っていた
美味しい物を食べられて満足!
プリン アイス コーヒー牛乳
蕎麦 牛飯弁当 クリーム大福
まぁパンフレットにある主だった
デリバリーの食品は購入出来た
全て私が食べた訳ではないので
念のため・・言っておく
駅到着時に何度か立ち上がるのは
少し恥ずかしかったけれど
会計担当だったので悪しからず
たびはまだ終わらない
次は備後落合駅と帰り道に
続く