
【 休日の芸術 】 『 2024年に内定しているアートイベントや活動はこんな感じです 』のご報告と今年の御礼
= 自己紹介 =
技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。
これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、「 2024年に内定しているアートイベントや活動はこんな感じです 」のご報告と今年の御礼です。
#2023年最後のnote
= こんなイベントを開催予定です =
早速本題です。2024年はこんなイベントが内定しています。
① 2月11日(日)
NFTのグループ展です。東京都中央区日本橋のStudio SOILで行われます。いま出展者を選定しているとのことで、選出頂きましたら絵を展示させて頂きます。

② 2月16・17・18日(金・土・日)
ここで、親子向けに展示&塗り絵ワークショップを行います。塗った絵は、どこかに展示頂けないかと交渉中です!
空間がほんとに素敵です、さすが有名設計事務所のUDSさんです。



③ 5月頃
横浜ビールのフラッグシップ店" 驛の食卓 "でPOP UPイベントします!内容は先方と2月頃、打ち合わせ予定です!


④ 時期未定
こちらの都内にある中目黒のバーで、展示&ワークショップを企画し始めました。とりあえず現場を28日に見学に行きましたが、仕事納めしていまので、来年、また打ち合わせしてきます。
場所はここです。可愛らしいオシャレさ。



こんな感じです!まだ決まりきっていない内容ではございますが、いずれも結構面白い感じになりそうですので、とにかくやってみます。そして、noteでは、その経過をいつもながらにメモがてら、ブログにしていきたいと思います!
…そしてもし、興味が少しでも湧いてくださいましたら、ご来場頂けますと嬉しいです!!
= 塗り絵本の出版 =
実はこちらも着実に進んではおりまして、色々なトライを行い(出版社3社にかけあってみたり)、面白い展開になってきています。
一番の課題であった、JSBNとJANコード(本の後ろの番号とバーコード)に関して、目処がついてきました。端的に言えば、" 自身で "上記二つの出版コードを取得します 笑

またnoteで色々といきさつを書いてみようと思います。
ちなみに、おそらく、自身の本だけでなく、他の方の本に対しても、私のほうで出版コードを付与できる体制になりそうなので、ご興味ある方は動向を追っていてください。流通網は全く無いので、そこは期待しないで下さい。。。
= 最後に =
こんな感じで2024年も、とにかくガムシャラに、だけど仮説検証をしっかりしながら、色々なクリエイティブを生み出してみようと思っています。特に、" 体験 "や" 交流 "をなるべく盛り込むような形で、頑張ってみようと思います!
2023年、一旦はストップしていたnoteを再開し、たくさんの方々とまた交流を再開できて、幸せでした。心より御礼申し上げます。
来年2024年も、ぜひともまた仲良くして頂けましたら幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
P.S.
年の瀬なので、これで乾杯してブログを書いてました。ほろ酔い…というか、ガチ酔いでした 苦笑


いいなと思ったら応援しよう!
