「十一人の賊軍」を見てきました & コスパを考える
こんばんは。
書く習慣チャレンジと別に、映画レポを書いてみようと思います。
本日見てきました!
「十一人の賊軍」
※ネタバレを含みます※
仲野太賀くんが出ているので見に行くという単純な理由なのですが、
歴史ドラマは好きなので楽しめるかなと思って見に行きました。
舞台は戊辰戦争、旧幕府軍(同盟軍)と新政府軍(官軍)の戦いが続く中、今の新潟にある新発田藩です。この新発田藩、歴史的には元々奥羽越列藩同盟軍についていたところ、土壇場で官軍に寝返り、裏切り者と呼ばれたそうです。
今回の映画もその流れが描かれます。主人公の2人は、罪人の政(山田さん)と、政を含む罪人10人を率いる兵士郎(太賀くん)。
そもそも過酷な戦場へ罪人を派遣する時点でえげつないわけですが、彼らも完了できれば無罪放免を提案されて必死です。
兵士郎は忠実な武士ですが罪人を気遣いながら、任務に当たります。太賀くんの人のよさそうな感じがにじみ出ている気がしました。
藩のため、同盟軍のために動く兵士郎と
無罪放免のために動く罪人たち。
でもだんだん、熾烈な戦いを抜けるなかで仲間意識が生まれるところがぐっときました。
一方、卑怯な手とわかっていても新発田藩城下を守るためにいろいろな手を使う溝口内匠(阿部サダヲさん)。彼の正義は藩を守ることであり、それはそれで正しい手段。
立場によって正義は違うし、正義と正義が相反することもあるということがよくわかる構成でした。
個人的によかったところと微妙だったところを挙げておきます。
良いところ
自分たちの保身のために寝返ろうとする罪人も、兵士郎の「ここで折れたら新発田の城下で戦になるのはいいのか」という訴えによって目の色がかわりやる気を取り戻すところ
罪人一人一人、どこかで覚悟のスイッチが入るシーン(ほぼ10人分)
太賀くんのタイトル回収場面 (かっこよすぎて悶絶します)
微妙なところ
ひたすらにスプラッタ映画なところ (爆弾、殺陣オンパレード)
入江さん(野村くん)とお姫様のエピソードはもう少し深堀ほしかったかも(そしたら最後の父が苦悩するシーンが引き立ったのではないかと思う)
ちょっと時間が長め。太賀くんでなかったら途中で飽きていたかも。
以上です。
全体的には満足度高い映画でした。
時代劇は大河ドラマくらいしか見ていないのですが、ドラマと史実の比較とかも面白いなーと思っているので、また他にもみてみようかな。
番外編
映画をみる上でのコスパについて。
私がよく行く映画館は、年会費600円、会員価格で1回1500円、6回見ると1本無料、年会費支払い時に1000円で見れるチケットがついてくるのですが。
1年で8本映画を見るとすると、
会員:600+1500×6+1000+無料1回 → 10600円 1本あたり1325円
非会員:2000×8 → 16000円 単純に5400円お得
仮に会員で2年で6回分貯めるなら
600×2+1500×6+1000×2+1回無料 →9本で12200円 1本あたり1355円
思ったより変わらないんですね。年会費安いからか。
とにかく会員価格はとても得(というか普通会員で見るように仕向けてるのかな)とわかりました。
いつもはよほど見たい!ってならないと行かないけど、1300円と思ってもうちょっと敷居下げていってみようかなと思います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?