全国から視察に来ていただけているレンタサイクルショップが滋賀・大津にオープン!
4月28日のオープン以降、様々な方がチェックしに来てくださっている大津港サイクルステーションの運営をしているのですが、すっかりnoteでのご紹介が遅れてしまいました!
その魅力とおすすめ企画をご紹介します。
ビワイチの入り口はどこなの問題
ビワイチ、それはびわ湖を自転車で一周することを指します。
滋賀県に商標登録されている立派な観光用語なのです!
そこで頻繁に話題になるのが、1周してしまっているがゆえに「入口がどこかわかりにくい」ということ。
気になっているけれどどこから始めたらよいかわからず、何となくビワイチにトライできていない方もいるという噂。
なんともったいない!
以前ご紹介したように自転車での地域活性化事業に力を入れている当社。
今回大津港サイクルステーション(O-PORT-able)の運営に採択いただきました!
立派な条例が制定されるほど、大津市も本気の事業です。
大津の魅力はアクセスの良さ
ではビワイチの入り口になぜ大津が良いのか?
それはズバリアクセスが抜群に良いからです。
京都駅からたった二駅の大津駅。京都観光の際に足を延ばして訪れる方も多々いらっしゃいます。
そんな大津駅から徒歩20分、京阪電車のびわ湖浜大津駅からならたった5分で到着するのが大津港です。
電車・新幹線・バスいずれのアクセスも抜群だからこそ、ふらっと訪れてリフレッシュしていただけます。
レンタサイクルショップ「ビワイチバイク」
せっかくの休日。かっこいいい自転車に乗り、びわ湖の畔を頬に風を感じながら走れたらどんなに素敵でしょう。
自転車は免許がいらないため、どんな方でも、思いつきで突然訪れても、利用することができます。
かっこいいスポーツバイクや、体力を温存できるe-bike(スポーツタイプの電動アシスト自転車)など幅広いラインナップをご用意!
自転車用ベビーカーであるバーレーやキッズバイクのご用意もあるため、お子様ともお楽しみいただけます♪
大津港周辺は平坦で整備された公園を走ることができるので、かなり安心して穏やかに走れます。
詳細はこちらをご覧ください!
お向かいにはBird Cafeというびわ湖を眺めながらランチを楽しめるカフェもあります。
自転車×キャンプ企画実施中!
現在はBird Cafeとのコラボでめぐるサイクルピクニックというキャンプ体験ランチボックスをサイクリングで楽しめる企画をご提供中です。
ゆったり優雅な休日をお過ごしください。
詳しくはこちらから。
これからもビワイチの新たなゲートウェイとして様々な企画をしていきますのでお楽しみに!