見出し画像

文句の多い部下にどう対応する?

仕事をする前にあれこれ言う部下

 ときどきこういう人いますよね。「これは大変そうだ」とか「本当に使うのか」とか「忙しい」とか「どうせこうなんでしょう」とかね。

 しっかり確認するのはいいんですけど、ひたすら文句言って「じゃあやれないのかしら」と思ったら「いや、やりますよ」となったりしてね。

能力は高くてもこういう人は困りものだったりします

気に食わない仕事をやらない部下

 そしてマネージャーになったばっかりのころ、これには悩まされました。具体で指示をしても、さんざん文句言ってやってくれないみたいなね。。。

 で、問題を一通り整理して「これで大丈夫ですかね?」といっても「いや、困ります」「できません」なんて言って、やらないの。

 じゃあとこちらで引き取ったり、他の人にやってもらおうとすると、それもまた気に食わないの。

 こんなんどーしろという感じですね。

さんざんいろいろ言って「やりませんよ」なんて言って、
さらにはいなくなっちゃったりね

文句の根底にあるものを考えてみる。

 まあ、大体は理由あるんですよ、こういうの。50代の部下でよくあるのは、承認欲求がねじ曲がってしまっているケースですね。

 以前から常識が変わってしまって、今までやってきたことが否定されてきたような気分になっちゃうんですよ。

 さらに、50代くらいだとプライドも高かったりしますからねえ。

文句が多い部下の扱い方をまとめてみる。

 私は、ここに気を付けています。

・話を最後まで聞く…とりあえず全部言わせる
・きちんと説明する…反論するというよりも、一通り説明する。
・ダメなものはダメという…玉虫色の回答はしない。
・定期的に会話する…時々会話してガス抜きする

 とくに最後が大事で、こういった部下ってどうしても縁遠くなって放置しがちなんですけど、そうじゃなくて、ふだんから少しずつコミュニケーションが疎遠になりがちですが、ときどき、ゆっくり話して自分の考えを伝える機会を持っておくとよいと思います。

 まあ、それでもどうしようもなく意欲が低いというケースもありますね。
そういうときは、文句言わない範囲の仕事を与えて、あとはあまり付き合わずに評価でばっさりやることもあります(笑)

 今までと同じルーティンだけやっていたいとか、
 認められるわけないじゃんねえって感じ。

 あまりこういう部下にストレスをためないことが大事ですね。

とはいえ、指導しないといけないこともあるわけで「しかり方」って難しいなあと思っています。

 あとは「気に入らない」みたいなものはダメで、基本は具体的に指導することです。これを繰り返すことで、部下は確実に変わってきます。時間かかるけどね(´;ω;`)

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?