![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121783261/rectangle_large_type_2_440d63edec92fe4843397bf9d2005780.jpeg?width=1200)
束縛に束縛されてた。
最近、図書館と共に時間が回ってる。
予約してた本の受取と、貸出期限を迎える本の返却と。
束縛に束縛されてもいた。
同居家族がキャンプに行くと言うので、
彼らは時々キャンプに行ってて、
キャンパーで、
キャンプマスターでもある。
テントを張るにも、ロープの結び方が大切で、
紐の結び方みたいな本を、
私は図書館で借りて、
8の字結びとかもやい結びとか。
結び方、奥が深くてめっちゃ面白い。
経絡、acupuncture、トリガーポイント、ツボ、
Atlas
「ポケットアトラス鍼療法-経穴、耳穴、トリガーポイント完全収録-」
は初めて借りる。
この本は、
ツボとかの説明は、大抵イラストだけれど、
医学書みたいな人体の写真もあって、
背中の中心にツボが走ってる督脈の方は
プリケツの男性で、全く関心なかったが、
胸、前面の中心を流れる任脈は、よりによって、女性のオパイも映し出された、
女性モデルの写真が使われてた。
くっそ、保健体育、厨二レベルか。
なんかちょっと興奮してしまう。
これはあかんと、この本を少し封印すべく、
ロープの結び方の本の方で得た知識を早速、吸収して、
出力して、
8の字結びからの、亀甲縛り。
亀甲縛り、初めて出来た\(^o^)/
縛られる方か、縛る方か。
どちらかというと、縛られたい。
いや、それはどうでもいい。
だが、だから、文字通り、束縛に束縛されてた。
紐の結び方も面白い。
どんどん学習しちゃう(^_^;)
お金稼ぐ方法見つけないといかんのに。
なんという脱線人生だ。
まあ、なんとかなる。のか(^_^;)
なんとかなる。
今後とも宜しくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ひきなみ(PushPu)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12421950/profile_1f3c19cdd1412c95d87e6abf0333f06e.png?width=600&crop=1:1,smart)